2014.9.12〜13、鬼怒川温泉に行ってきました。プラスちょっとだけ日光に寄り道。特に何もしなかったけど温泉宿でのんびりしてきました。
ちょっと休んだらさっそく、温泉へ!コチラ、大浴場はそんなに広くはないんですが、そもそも部屋数11と小さいし露天風呂付きのゴージャスなお部屋もあるせいか、いつも空いていてほぼ貸し切り状態。いいお湯でした。



コチラの宿、お部屋にお酒のメニューがあるので、お風呂上がりにビール飲みながら「ゴハンのとき何飲もうかなあ」なんてワクワクできるんです。幸せだね。

時間になって、お食事処に案内されます。テーブルに用意されていたのは、
食前酒 鳳凰美田 果実酒
先付 胡麻豆腐 濃口餡 山葵
前菜 フォアグラのコンフィ 蒟蒻炒り煮 鶏の霙和え 合鴨ロース煮 伊達焼き玉子 鯉南蛮漬け カマンベール味噌漬け 茄子寿司

お酒はやっぱりコレ、白ワインのデキャンタをお願いしました。せんせいは水でいい、って言ってたんですが、グラスを2個いただいたので、1杯だけ飲んでました。

吸物 山の恵み「こんそめ」 白豆豆腐 菊花 絹さや

造里 鯛 平貝 烏賊 いくら 土佐醤油 山葵 花穂
汲上げ湯波 生姜 山葵 大吟醸もろみ醤油

蒸物 馬鈴薯のふかひれ餡かけ 生姜

秋野菜 胡桃酢がけ 茄子 蕪 人参 隠元 利休麩 鶏肉 柚子と唐辛子油

煮物 とちぎ和牛のすき焼き仕立て ポワロ葱 舞茸 菊菜 ペティトマト 山葵
今回、このとちぎ和牛のお料理がついたグレードアッププランにしました。調理前のお肉を、わざわざ見せてくれるんです。お味はもちろん・・・うまい!これに合わせて、赤ワインをグラスで発注・・・。

食事 ヤシオマスと蕪菜の御飯
香の物 大根 胡瓜 山牛蒡
止椀 赤みそ汁 なめこ 三つ葉 山椒

甘味 栃木県産「なつおとめ」のシャーベット 葡萄甘露 林檎檸檬煮 柚子ジュレ
いやー!期待通り、すべてうまかったです。メインのとちぎ和牛ももちろんですが、野菜のひとつひとつがこれまたすべてうまいんです。ワインもおいしいし、しかもリーズナブル。大満足です。

お部屋に戻ったらお布団が敷いてあって、夜食も。結局食べちゃった。(つづく)
最近のコメント