カテゴリー「伊勢・名古屋2013」の記事

2013年6月27日 (木)

名古屋でひつまぶし難民

2013.6.15〜16、伊勢・名古屋に行ってきました。メイン目的はもちろん伊勢神宮ですが、ついでに名古屋のウマイものも堪能してきました。

観光を終えて、あとはお昼ゴハン食べて、おみやげ買ったりしたらもう帰りだねーとか言いながら、ウメ吉せんせいおすすめのひつまぶし屋さんに向かいました。栄駅近くにある、いば昇さんです。しかし・・・この日は日曜日、なんと定休日。昨夜、場所まで確認してたのに・・・定休日まで確認しないところが、私たちの詰めの甘いところ・・・。

Dsc01610
暑いー喉渇いたーとか言いながら、こんな炎天下をさらに歩いて、松坂屋のあつた蓬莱軒へ。しかし・・・なんだかスゴイ行列!聞いてみたら2時間半待ちだという・・・くそぅ!でもとにかくひつまぶし!今度は地下街エスカにある、備長へ・・・ここも行列できてました。でも!もう軌道修正はできないのだ!ひつまぶしなのだ!ということで、並びました、行列に。

Img_0387
まだかなー。

Dsc01611
うまそうだなー。とかいいつつ、結局1時間くらい待って席に通されました。

Dsc01612
じゅわっと音がするくらい、しみた−。うまいー。

Dsc01614
やっとこさ食べられる−。

Dsc01613
アップでどうぞ・・・。お茶碗に軽く4杯分ですが、ぺろりたいらげました。おごってもらっちゃった!ごちそうさまでした。

このあとはおみやげ買ったり、コメダ珈琲店でイップクしたり、デパ地下で天むす買ったりして、無事新幹線に乗り込んで帰宅しました。今回も楽しい旅行となりました。ありがとう!せんせい!

Img_0391
さようなら、ナナちゃん。






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月26日 (水)

大須観音の御朱印

2013.6.15〜16、伊勢・名古屋に行ってきました。メイン目的はもちろん伊勢神宮ですが、ついでに名古屋のウマイものも堪能してきました。

続いてやってきたのは、大須観音。

Dsc01602

Dsc01604

Dsc01605

Dsc01625
御朱印もいただきましたー。

さて、このあとはまた名古屋周辺に戻ってお昼ゴハン、そのあとはお茶したりおみやげ買ったりしたらもう帰るんだねーとかざっくり予定をたててたんですが、意外な展開に。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月25日 (火)

萬松寺の御朱印

2013.6.15〜16、伊勢・名古屋に行ってきました。メイン目的はもちろん伊勢神宮ですが、ついでに名古屋のウマイものも堪能してきました。

大須観音に行こうと、またまた神宮西から地下鉄に乗って上前津駅で下車(最寄り駅は大須観音ですが、コッチだと乗り換えしなくて済む)。

Dsc01586
ここらへん、商店街がたくさんあって有名らしいです。こんなアーケードの通りがいくつもあって、賑わってました。

Dsc01595
そんな商店街の真ん中に、突如現れたお寺・・・萬松寺。奥の本堂の上、黒い扉が、時間になると開いてからくり人形「信長」っていう演目が上演されるらしい・・・。

Dsc01589

Dsc01592

Dsc01624
聞いてみたら御朱印いただけるということだったんで、お願いしました。

今度こそ大須観音へ!




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月24日 (月)

上知我麻神社の御朱印

2013.6.15〜16、伊勢・名古屋に行ってきました。メイン目的はもちろん伊勢神宮ですが、ついでに名古屋のウマイものも堪能してきました。

熱田神宮の敷地内にありますコチラ、上知我麻(かみちかま)神社にやってきました。

Dsc01575

Dsc01576

Dsc01581

Dsc01623
御朱印いただきました。

このあとまた地下鉄に乗って、大須観音に向かいます(神社仏閣ばっかり・・・)。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月23日 (日)

熱田神宮の御朱印と、宮きしめん

2013.6.15〜16、伊勢・名古屋に行ってきました。メイン目的はもちろん伊勢神宮ですが、ついでに名古屋のウマイものも堪能してきました。

さて!一夜明けまして、前日の雨がウソのように晴れて、いい天気です。さっそく地下鉄に乗って、熱田神宮へと向かいました。

Dsc01556

Dsc01560

Dsc01562

Dsc01563
やっぱり、天気がいいと気持ちいいですな。暑いけど。

Dsc01622
御朱印もいただきました。

もう1カ所、御朱印いただけるところがあるんでそちらに向かっていたら、なんだかステキな場所を発見。

Dsc01582
木々の向こうに見える・・・

Dsc01569
ホントは喫茶店で名古屋っぽいモーニング食べようと思ってたんですが、これは素通りできまい!それくださいー!

Dsc01570
メニューいろいろありましたが、基本ぽい宮きしめん、600円。うまかった〜。でももともと暑いのに熱いもの食べちゃったもんで、汗ビッショリ。ごちそうさまでしたー。






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月22日 (土)

名古屋東急ホテル

2013.6.15〜16、伊勢・名古屋に行ってきました。メイン目的はもちろん伊勢神宮ですが、ついでに名古屋のウマイものも堪能してきました。

今回の旅行、JR東海ツアーズで新幹線+ホテルのプランにしたんですが、このホテルよかったです。

Dsc01549

Dsc01550

Dsc01545

Dsc01546

Dsc01547

Dsc01548
広くてキレイな部屋でしたが、ウメ吉せんせいは仕事で来て泊まったことあるそうで、その時の方がいい部屋だった、と言ってました。たぶんスタンダードツインなんでしょうね。お風呂はちょっとだけ古い感じだったかな。

行きはかなりの土砂降りだったんで名古屋駅からタクシーで行きました。1600円でした。地下鉄の栄駅からだと徒歩5分くらいでしょうか。すぐ近くに世界の山ちゃん、風来坊など、その他飲み屋さんがたくさんあります。コンビニも。今回は朝食なしだったんですが、朝食ビュッフェうまいらしいんで、また泊まりたいなあ。





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月21日 (金)

月夜見宮の御朱印

2013.6.15〜16、伊勢・名古屋に行ってきました。メイン目的はもちろん伊勢神宮ですが、ついでに名古屋のウマイものも堪能してきました。

伊勢市駅に向かうバスに乗ったとたん、雨が降ってきました。しかも、降りる頃にはけっこうな土砂降り・・・。でももうひとつ、行きたいところがある、ってことで、土砂降りの中、ポテポテ歩いてコチラにやってきました。

Img_0370

Img_0371

Img_0372
雨の中のお参りも、なかなかよかったです。

Dsc01621_2
御朱印もいただきました。

名古屋に戻る前にお茶でもしたい・・・せっかくだからと、また外宮前まで歩いて、赤福で甘い物いただいてから、近鉄特急で名古屋に向かいました。

Dsc01540
さようなら、伊勢・・・。20年後、また来られるといいな。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月20日 (木)

猿田彦神社の御朱印

2013.6.15〜16、伊勢・名古屋に行ってきました。メイン目的はもちろん伊勢神宮ですが、ついでに名古屋のウマイものも堪能してきました。

おかげ横丁から猿田彦神社へ向かうことに。おはらい町通りを外宮方面に行って、宇治浦田町交差点を右に曲がります。おかげ横丁正面から歩いて15分くらいで着きました。

Dsc01541
コッチは人もあんまりいなくて、静か。落ち着く〜。

Dsc01542

Dsc01620
いただいた御朱印はコチラです。

では、そろそろ帰路に着きます。またバスに乗って、伊勢市駅まで。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月19日 (水)

おかげ横丁

2013.6.15〜16、伊勢・名古屋に行ってきました。メイン目的はもちろん伊勢神宮ですが、ついでに名古屋のウマイものも堪能してきました。

無事お伊勢参りを終えて、お昼ゴハン!

Dsc01502
この通りはまだ、おかげ横丁ではありません。でもうまそうなものがてんこ盛り、酒池肉林・・・じゃなくて、煩悩がいっぱいのエリアです。

Dsc01527
キュウリ1本漬け(ハーフ)ボリボリ食べたり・・・

Dsc01534
コチラのお店で、

Dsc01535
松阪牛串食べたり・・・

Dsc01533
コチラのお店で手こね寿司食べたりしました。だんだん人が増えてきて、あんまり写真も撮れませんでした。

Dsc01539
ほれ、スゴイ人!赤福は行列できてました。もうちょっとおみやげ屋さんとか見たかったんですが、案の定せんせいが無になってきたので、脱出です。






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月18日 (火)

伊勢神宮(内宮)の御朱印

2013.6.15〜16、伊勢・名古屋に行ってきました。メイン目的はもちろん伊勢神宮ですが、ついでに名古屋のウマイものも堪能してきました。

外宮からバスに乗って約15分、内宮に到着。

Dsc01504
お昼近くなって、混雑してきました。

Dsc01506
敷地は広々!気持ちいいです。

Dsc01513

Dsc01525
この橋、リッパですなあ。ここから川には下りられません、別の場所でした。

Dsc01619
いただいた御朱印はコチラ。それではお昼ゴハンをいただきに、おかげ横丁に繰り出します。





| | コメント (0) | トラックバック (0)