川崎大師の御朱印
ああ!もう一ヶ月半も放置してしまった!ということで・・・
去る3月2日、私は会社をお休みして、せんせいと病院→お昼には終わったのでさくっとお出かけしてきました。
屋台もちょっと出てましたが、全体的にひっそりと空いてました。
いただいた御朱印はこちらです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ああ!もう一ヶ月半も放置してしまった!ということで・・・
去る3月2日、私は会社をお休みして、せんせいと病院→お昼には終わったのでさくっとお出かけしてきました。
屋台もちょっと出てましたが、全体的にひっそりと空いてました。
いただいた御朱印はこちらです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
やっとこさ日本寺(北口)に到着しました。拝観料600円ナリ。けっこういいお値段ですな。
入るといきなり、百尺観音。交通安全の守り本尊として作られたそうです。
地獄のぞき(山頂展望台)まで行ってみることに。ここまでもけっこうな階段を登ります。ちなみに、こっちに手を振っているのは知らない人・・・。
千五百羅漢。手も足もパンパンで、近道行っちゃおうかと悩みましたが、せっかく来たんだし・・・と体にムチ打って見て回りました。よかったです。
最終目的、日本一の大仏様到着!御朱印をお願いしている間に、お参りしてベンチで一休み。この時12:30くらい。約5時間、山道を歩いていたことになります。いやー、我ながらがんばった。
いただいた御朱印はこちらです。(つづく)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
寒ーい大涌谷をあとにして、やってきたのはコチラ、箱根神社。
神社はこの鳥居の奥、階段上ったところにありますが、御朱印はこの手前左のところでいただきます。御朱印帳を預けて、お参り。
縁起のいい竜神水。飲めばいいことあるそうで・・・。でも寒いのでパス・・・。
スバラシイ写真はコチラ
いただいた御朱印はコチラです。(つづく)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おいしいもの おみやげ キャンプ グアム旅行2007 タツコの部屋 バルセロナ旅行2014 バルセロナ旅行2014・もくじ バンコク旅行2008 ホーチミン旅行2014 ホーチミン旅行2014・もくじ 伊勢・名古屋2013 伊豆長岡2011 出雲・松江・米子2013 出雲・松江2014 台湾旅行2011① 台湾旅行2011② 台湾旅行2011③ 台湾旅行2011④ 台湾旅行2015 台湾旅行2015・もくじ 夢日記 御朱印 手作り 文化・芸術 旅行・おでかけ 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 沖縄旅行2010 熱海旅行2012 熱海旅行2013 短歌 福島旅行2015 箱根旅行2009 箱根旅行2015 韓国旅行2010① 韓国旅行2010② 韓国旅行2010③ 香港旅行2012 香港旅行2012・もくじ 鬼怒川・日光2014 鬼怒川&日光2013 鬼怒川2015
最近のコメント