カテゴリー「グアム旅行2007」の記事

2007年8月 4日 (土)

グアム旅行⑱ グアム空港〜出国

おなかもイッパイになったところで、いよいよ空港へ。でも近いので、10分もたたないうちに到着。ドライバーさんとお別れして、各自でチェックイン。でもその前に、さっき買った香水をあわててスーツケースにねじ込む。出国審査の列に並ぶとき、ウメ吉くんはライターを手に持って、没収される準備?をしていたんですね。でもこれ、鞄に入れてたらみつからなかったのかなあ。て感じがしました。それに靴も脱がされますが、その間裸足で歩かされます。なんか変なの。韓国ではちゃんとスリッパがあったのに。

この日、日本には台風がきてて、その影響で私たちの乗る飛行機は40分ほど出発が遅れました。ただでさえヒマなのに、これでさらに時間を持て余してしまいました。ウメ吉くんはどうしてもタバコが吸いたくて、空港内をウロウロ。そしたら、吸える場所が2カ所ありました。1カ所はフードコートの中の一件、もう1カ所はちょっと別のところにある、カフェ?お酒もあったみたいです。どっちも、ドリンクとか注文すると、灰皿をもらえるらしいです。でもライターとられちゃったから、どうするんでしょうか?隣のおじさんに借りたそうです。おじさんはなんで持ってるんですかね?どうもカラクリがわかりません。

ちなみに、フードコートの向かって一番左の店で買うと、おばちゃんに「ハイ、チップココネー」と、チップ入れる箱を指されます。なんか、気分悪いですよネ。

さて、やっとのことで搭乗。しかし・・・満席です、そしてチビッコ満載。泣き声の大合唱。でもこればっかりはしょうがないです。でも、え、それどーなの?っていうとき、あるんですよね。後ろの席が赤ちゃん連れだったんですが、ボタン押すといろんな曲が流れるおもちゃ?みたいなの持ってて、それがまたうるさいっつーの、まったく。おそらく、赤ちゃんがぐずったときに、っていう考えなんでしょうがこういうのって、常識なんですかね?これ、機内で鳴らしたらうるさいかな?って思わないんですかね?うーん、理解不能。そうだ、もうこうなったら飲むしかない!酒だ、酒だ、酒もってこい!

P1000257

このあと運転するウメ吉くんには、ちゃんと了解を得ての飲酒です。結局2本飲みました。
ごはんもウマかったです。

P1000258

感慨にふける余裕もなく、日本に到着。家に着くまで、なんとも慌ただしかったです。そして押し寄せる現実・・・あーあ、ほんとに終わっちゃったなあ。それにしても、ものすごく楽しくて、のんびりできた、いい旅でした。これも、日頃がんばってきた自分、いやいや、ウメ吉くんや、快く見送ってくれた家族のみなさん、会社のみなさん、いろんなひとたちのおかげで実現したんですね。ケンカや、事故、トラブルなどもなく、無事帰ってこれたことに感謝!またがんばろう!と心に誓ったのである!!

これ、あんまり読んでくれてるひといないと思うけど、もしこれからグアムに行くひとにちょっとでも役に立てたら・・・と思います。もし全部読んでくれたひとがいたら、ありがとうございます。
つたない文章とヘタクソな写真で、ホント申し訳ないです。

以上で、ホントに終わります・・・(涙)
















| | コメント (16) | トラックバック (0)

2007年8月 3日 (金)

グアム旅行⑰ DFS〜プラネットハリウッド

DFS・・・海外のどこの国に行っても、ブランドやコスメに対する知識も興味もなくても、やはりここに足を踏み入れると、ココロときめく・・・。それがオンナゴコロというものでしょうな。まず成田でディオールのアイシャドウを見つけた私。なにも考えてなかったんですが、結局グアムの方が高いことに気づかず、失敗しました。ちょっとの差なんですが。

P1000203

ディオールのアイシャドウ$45.00、クリニークのグロス$35.00。アイシャドウは、新作だったらしいです。

P1000260

でも、またまたクーポンの罠におちた私。最終日に、強制的に連れて行かれたと き、$70.00以上買うと$10.00割引!っていうクーポンもらったんです。エーン、これもらってから買えばよかったなあ、と、ウメ吉くんをみると、 自分の香水を真剣に選んでる様子。じゃあ私も香水買おうかな・・・というと、なんと、買ってくれちゃいました。ラッキー。

P1000253

さて、そんなふうにして最後の最後までお買い物したわけですが、まだ集合まで時間があるので、グアムで最後のランチをすることに。ジャックポッドで$5.00割引券があたったので、ベタなプラネットハリウッドでハンバーガー!ううっ、これで最後ですな・・・。ハンバーガー$10.95。ここもウマかったです。でかくて食べにくかったけど。ウメ吉くんはコーラ、私はBUD。ぜんぶで$27.65でした〜。コーラは飲み終わると、おかわり入れてくれました。担当のお店の人も親切で、よかったです。ハンバーガーにささってる、お店のロゴ入りのピックをもらいました。

P1000250

ウメ吉くんの背後にブキミなひとが。映画の題名が書いてあるけど、英語の原題なので何の映画かもわからず。

P1000254

おねーさんが、ふたりで写真も撮ってくれました 。後ろにはやっぱりブキミなひとたち。

P1000251

「あー、もうすぐグアムともお別れだなー・・・」前髪もスケベ分けになるわな。

P1000255

ちなみに、トイレはこんなんなってます。誰もいなかったので撮りました。ちびっ子も大喜び。

そんじゃ、まだまだ、いや、あと1回くらい続くよ!次回は、グアム出国(涙)!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 2日 (木)

グアム旅行⑯ 持っててよかった&いらなかった物

久々にちょい長めの海外旅行、そしてリゾート、ということで、やはり荷物は多かったです。それでもなんとか厳選して、なるべく少なくしたつもりなんですが・・・

まずは持って行ってよかったもの!!①洗濯物を干す、ピンチ?旅行用の、洗濯ばさみが8個くらいついてるちっちゃいヤツ。やっぱ水着とか干すのに、あってよかったです。粉の洗剤もビニールに少し入れて持って行きました。PICにはコインランドリールームがあるみたいだったけど、メンドクサクテ結局行きませんでした。②水着ひとりにつき2枚!これも荷物を増やす一つの要因かもしれないんですが・・・朝イチでプール、買い物に行って午後から海、なんてとき、やはり、湿ったヤツをまた着るよりはいいかなと。③マイ浮き輪。プールにもあったと思いますが、やっぱこれも持って行ってよかったなあ。いや、なくていいっちゃーいいんですが。気持ちの問題。④旅行用枕これは空気を入れて使うヤツで、飛行機内で寝るときに重宝しました。

P1000116

U字型の、こんな風にして使うヤツです。気圧でどんどんパンパンになるので、調節が必要。これとマスクで、完璧!!(ヒドイスッピンで失礼します)
⑤髪の毛とお肌のお手入れ関係。こまめにしっかり日焼け止めを塗っていたものの、滞在中はずっとスッピン、髪の毛も特になんにもせず放置・・・していたら、最後には髪の毛ゴワゴワ。そこで、シャンプー後につけて洗い流さないタイプのトリートメントを使ってみたら、ちょっと
復活しました。お肌の方は化粧水パック。気休めですが。⑥カップ麺たち(&割り箸もね!)朝ご飯用に4個、持って行きました。現地でも売ってますが、高いし。だいたい$3台でした。ま、朝はあんまり食べないので、ホテルのビュッフェなんかもったいないし。でも何にも食べないのもおなかもたないし。つーことで、やっぱ持って行ってよかったです。⑦トランプ。最後の夜にセブンブリッジやったら、意外にも盛り上がりました。ただ失敗だったのは、本当にこれが必要だったのは帰りの空港だったのに、スーツケースに入れちゃったことです。あちこちでトランプに興じる家族連れやヤングの男女たち。いーなー。

こんなところでしょうか。では今度は、持って行ったけど結局出番がなかったものたち。①化粧道具一式。いちおう持って行ったんですが、予想通り一度も化粧せず。最初はごまかしのめがねかけたりしてましたが、そのうちどうでもよくなりました。多少眉毛が薄かろうが、酔っぱらって赤ら顔になろうが、おかまいなし。②扇子、汗ふきシート。扇子はいつも持ち歩いているもの、汗ふきシートは携帯用の、10枚くらい入ってるヤツ。出かけるときはずっとバッグに入れてたけど、1回も出番なし!最後の方はスーツケースにポイしてました。あんなに暑いのに、なんで・・・そもそも、街ではあんまり長時間外にいることがないんですね。バス待ってる間は確かに暑い。でも暑すぎて、あおげば涼しいとかいうレベルじゃなかったのかも。そんなに長い時間じゃないし。バスに乗れば風がビュービューで気持ちいいし。お店は冷房ガンガンだし。汗ふきシートは、自分やウメ吉くんが汗クサになったら使おうと思って用意したんですが、これも出番なし。なんでだろ。汗くささって人混みとかで感じるかなあ。その、人混みを歩く、ってこともなかったからかな。とにかく、クサイとかベトベトとかをまったく感じなかったのは・・・グアムマジック?③手のりたま

P1000267_2

なんのことはない、携帯用ののりたま。白メシがおいしくなかったらヤダなーと思って持っていったんですが、それは杞憂にすぎませんでした。どこのレストランでも、おいしかった、白メシ。結局これは、家でごはん食べるときかけて食べてマス。ま、こんな風にいろんな教訓を得て、旅慣れテーラーになっていくんですね。

んじゃ、まだまだ続くよ!次回は、DFS&プラネットハリウッド!





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 1日 (水)

グアム旅行 ⑮移動手段

グアムで一番よく使ったのは、バス。私たちは全てのバスに乗り放題のツアーにしたので、やっぱり便利でした。他のツアーで、追加¥1,500でバス乗り放題とかもあったなあ。現地ではたしか、1回乗るのに$2.00、1週間$10.00でフリーパスだったような・・・乗るときはカードを見せるんだけど、見てるんだかどうかもアヤシイって感じ・・・でもちゃんと現金払ってる家族連れ見たなあ。当たり前ですが。

P1000184

こんなオープンエアー?のバスです。風が気持ちいい。髪の毛グジャグジャになりますが。で、これらのバスは主なショッピングスポットを回るので超便利。いちおう時刻表はあるけどすごい待たされる、って事前に聞いてましたが、ぜんぜんそんなことなかったです。ホテルの前で待ってて、行きたいところと反対方向のバスがきたのでそれに飛び乗って、ぐるり遠回りしたこともありました。それでも大した距離じゃないので、町並みをみつつ、まったりして楽しかったです。

あとは、タクシーに何度か乗りました。グアムでは、DFSに行く場合はどこから乗ってもタクシーはタダなんです。しかし!この「どこから乗っても」っつー言葉がくせ者で。まずホテルからDFSに行くとき、タクシーに乗った時は、着いたときドライバーのおっちゃんに「入り口で入店証出してね〜」って言われただけだったんです。しかし・・・マイクロネシアモールからDFSに行こうとした時、出たところに、タクシー呼ぶ係のおっちゃんがいたので、あの「どこから乗ってもタダ」っていう言葉を思い出し、ウメ吉くんにしたり顔で提案したんです。「ウメ吉くん!タダだよ!乗っちゃおうよ!」おっちゃんに「たくしーぷりーず」と言うと、トランシーバーでドライバーを呼び出す。待っている間、バスが到着。でも、呼んでもらっちゃったからバスに乗るわけにもいかず・・・そしたらタクシーが到着。しかし、その車が
ボロッボロ!!ものすごくキタナイ!仕方なく乗ると、ドライバーのおっちゃんが「タクシー代タダだから、チップ$1だけ、くれや」と片言の日本語で言うんです。なんつーか、本末転倒・・・まあ、しょうがないな。「おーけー」というウメ吉くん。いや、なにもチップ払いたくないっつーわけではないです。ただ、そんなこと言うなら、せめてもちょっと、車きれいにしてくれや!って・・・。中も、すごいキタナイ!シートなんかダニとかいそうで、ちょっと尻浮かしてたもんな。ま、今度からタクシーは、ホテルからだけ、乗ろうと誓い合った私たちでした。

P1000219

ちなみに、こんな2階建てバスにも乗りました。気持ちいい!運転がちょっと荒くて、スリルもあり。

まだまだ続くよ!次回は、持っててよかった&いらなかった物たち!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月30日 (月)

グアム旅行⑭ クーポンに翻弄される

グアム滞在中、ほんとにたくさんのクーポンが手に入ります。今回の、クーポンの主な入手方法は・・・

①事前に、クレジットカード会社から取り寄せる。②事前に、お店からネットで直接。③ホテルにチェックインしたときに渡される、封筒の中にたくさん。④DFSの中にある、ジャックポッドで。⑤ホテルフロントに置いてあるガイドマップ。お店の広告がクーポンになってる。

こんなところでしょうか。でも、結局この中で活用したのは、④と⑤だけですな。あと、帰国日に強制的にDFSに連れて行かれるときにも、いくつかもらったクーポンがありました。その前に買い物してしまった私は、えらく後悔したんでした。(詳しくはこのあとで・・・)

P1000266

手元に残ってるだけでも、こんなにあります。右下の、黄色のリゾートカードというのがツアーについてたんですが、コレが重要。これを見せると全てのバスに乗り放題で、DFSの入店証にもなるっていうシステムでした。あとDFSで1日1回できるジャックポッドをやる時にも必要です。たぶん毎日必ず何か当たるようになってるって感じ。その中で使ったのは、プラネットハリウッド$5.00割引、っていうヤツ。あとはマイクロネシアモールのクーポン、アメリカードの代わりにもなるし、このほかにもいくつかのお店やレストランで使えるクーポンにもなってました。これも帰ってから気づいたんだけど。レストランだとだいたい、ソフトドリンク1杯無料とか、デザート1品サービスとか、そのくらいだけど、でもやっぱりちょびっとでもおトクな気分でうれしいです。とにかく、もらったものはよく見ることですね。

まだまだ続くよ!次回は、グアムでの移動手段について。




















| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月29日 (日)

グアム旅行⑬ カルビハウス

トニーローマに行ったとき、同じフロアにある焼き肉屋、カルビハウスを発見。そういえばガイドブックに載ってたなあ。つーことで、グアム最後の夕ご飯に、行ってきました。

P1000237

やっぱホテルの中にあるだけあって、とってもきれいな店内でした。「本日のスペシャル」みたいなおトクなメニュー、カルビ定食があったので、それを二人前オーダー。たしか一人前$18.00くらいだったかと。大きな骨付きカルビが2本(計4本)、サラダ、キムチなどのおかず6品、ごはんがついてます。どれもウマかったです。ごはんが器にみっちり詰まってけっこうな量にもかかわらず、完食してしまいました。足りなかったら冷麺でも・・・って言ってたけど、これだけで充分。おなかいっぱい!!あとビール大瓶1本飲んで、合計で$48.50。ただ、伝票がテーブルになく、レジに行って金額だけ言われて、払ったあとにチップ入れの箱に気づき、何も考えてなかった私はさらに$4.00入れちゃいました。コレ、たぶん払いすぎですよね。
ま、いっか、おいしかったし。こうして最後の夜もまた満腹、満足のうちに終わったのであります。

まだまだ続くよ!次回は、山のようなクーポンに翻弄される、の巻。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月28日 (土)

グアム旅行⑫ トニーローマ

P1000209

P1000210

P1000212

リブが食べたい!!ということで、向かいのロイヤルオーキッドホテル内にある、トニーローマに行ってみました。店内には日本人も多かったけど、カウンターには地元の人(たぶん)がズラリ。窓から海も見えて、イイ感じ。まずはやっぱり、バドで乾杯!($8.50)そしてセットについてくるパンをつまみます。コレ、ふわっふわ!バターじゃなくて、サワークリームが添えられてて、これがまた合う!あったかくてウマイです!

P1000211_2

オニオンリングス、$5.99。玉葱のかき揚げですな。油っこいかと思いきや、けっこうカリカリでウマかったです。2/3をウメ吉くんが、残り1/3を私がペロリ。

P1000213

ウメ吉くんオーダーのリブステーキ、$19.99。大きさが小、中、大とあって、これは中(ちょっと食べかけですが)。でも大でも余裕で行けたなあ、と言ってました。タレが甘めで、お肉もやわらかくて、ウマイです!

P1000214

私オーダー、ローズマリーガーリックチキンステーキ、$15.99。まあまあかな。正直ちょっと失敗?お肉はちょっとパサってました。ハーブやガーリックの味もあんまりしなかったような。でも白ごはんも山盛りブロッコリーもウマかったです。まあ、今度ここに行ったら、ぜったいリブ食べるかな。

P1000215

ここでもクーポンを見せて、サービスでブラウニーサンデーをもらいました。ホントは$6.99するみたいでした。しかし!!スイーツキングのウメ吉くんがここでまさかの敗退!!とにかく激甘・・・急遽アイスコーヒー$1.99をオーダーするが、完食できず・・・。

つーことで、サービスチャージ入れて、合計$58.41でした。全体的には、よかったですねー。また行きたいです。ま、日本にもありますが。


まだまだ続くよ!次回は焼肉、カルビハウス。





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月26日 (木)

グアム旅行⑪ マイクロネシアモール

P1000198

GPOと並んで、ここも観光スポットのひとつになっているショッピングモールです。中央の広場的なところに、こんなオブジェがありまして、ボールが仕掛けの中を行き交っております。大人も子供も夢中。

P1000200

P1000201

P1000199

ここのフードコートも、なかなかの広さ。はじっこに室内ミニミニ遊園地(ゲーセンかな?)もあって、賑やかでした。さっきタコベルでお昼食べたのに、バーガーキングで、2回目のお昼ゴハン〜!!しかしこれはウメ吉くんではなく、私の・・・既に胃袋が麻痺しております。
しかしいちおう控えめに、ワッパージュニアにしときました。やっぱウマイね!ひとくち食べたウメ吉くんは、「パンがパサパサしててちょっとやだ」と言ってました。私は普通においしく食べたけど。ちなみに、ここでもクーポンがありまして、コレを見せると10%割引になります。家族でたくさん買う人は10%は大きいかもね!!他に、セット1個注文でジュニア1個もらえる、ていうのもありました。

P1000206

結局、ここで買った物はあんまりなかったんだけど・・・エスプリでバーゲンやってまして、このTシャツ$12.00になってました。めずらしくウメ吉くんが買ってくれたんですね。サンキューです。あとはレスポで、ポーチ買いました。$20.00。ところで、ここでちょっと失敗、というか、うっかりしていて、この中にもスーパーがあることをすっかり忘れていて、行かなかったのです。スーパー好きの私としたことが!残念です。

まだまだ続くよ! 次回はトニーローマ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月25日 (水)

グアム旅行⑩ キングスレストラン

P1000233

カリフォルニアマートと同じく、GPOの敷地内にあるキングスレストランで、お昼ごはんを食べました。ファミレスですな。店内に入って、おなじみ「つーぱーそん」と言うと、窓際の席に通されました。

P1000221

超ビッグサイズのコーラ、一杯$2.00くらい。2個頼まなくてもよかったかも。

P1000226

ウメ吉くんオーダーの、ステーキ&エビのテンプラ$20.00くらい。お肉は意外と、まあまあのウマさでした。しかしお店のおばちゃんのいう「テンプラ」は・・・エビの味皆無、衣のテンプラでした。

P1000225

私オーダーの、チキンのサンドイッチ$9.00くらい。最初、メニューを見てガーデンサンドというのがあったので頼んだら、おばちゃんが「ノーミートね。おにくナイ。ダメネ〜」と言うんです。そうか、やっぱ肉食わないと認められないのか、ここでは。つーことで、おばちゃんおすすめのコレ。パンがふわふわで、ウマかったです。でもなんせこの量・・・ひときれウメ吉くんにあげて、ポテトはちょっとだけ残してしまいました。

P1000227

クーポンがあったので、アイスクリームをもらいました。これもけっこうな量ですが、レディボーデンみたいでおいしくて、完食。

P1000223

ランチョンマットの裏はこんな、お子様仕様。イイネ!

合計$33.00くらいでしょうか。そんでチップですが、伝票を見ても書いてないようでよくわからず、とりあえずレジに行って精算。どうしたらよかっぺ、と思いつつ、普通に出た金額払って、
普通におつりもらって・・・。そこらにチップ入れる箱でもあるかとキョロキョロしたけどみあたらず、そのまま出てきちゃっいました。ま、いっか。とにかく満腹である!満足!

まだまだ続くよ、次回はマイクロネシアモール。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月24日 (火)

グアム旅行⑨ GPO

GPO〜グアム・プレミア・アウトレットまでは、ホテルからバスで5分くらいですかネ。とにかくすぐ着きました。暑いので、何か飲もうと言っていたら、ちょうど入り口を入ったところにジューススタンド発見。

P1000186

マンゴージュース。ていうかスムージー?マンゴーの味がコユクテウマかったです。Sサイズ$3.00。別の日にもう一度来て、同じの飲みました。Lサイズ$3.50。

P1000187

あちこちでSALEの文字がチラホラ。でもまず向かったのは・・・

P1000193

P1000190

P1000191

ロスドレスフォーレスです。さっそく店内を物色・・・ですが、ごらんのように、もうメチャクチャです。ちょっとこの靴いいな、って思ってもかたっぽなかったり。そんな中、ウメ吉くんが掘り出し物を発見!!

P1000259

サムソナイトのキャリーバッグ、$49.00。書類とかノートパソコンとかを入れる用なので、薄く仕切られてます。なので私が買ったものを入れてもらおうかと思ったけど入らず。チッ。
本人、かなり満足している様子。いいものみつかって、よかったね。ちなみに、私が買った物はと言うと。

 

P1000205

取っ手付きの赤いボウル$4.99、チーズ型のディップボウルとナイフのセット$3.49、レタス型のヤツも同じ値段です。チーズのヤツ見つけたとき、ひとりなのに「はあ〜」(喜びの声)って言っちゃいました。かわいいねー。キャンディタイプのチーズとか、チョコ入れたりして使ってます。チーズのナイフは、クリームチーズをクラッカーに塗るときとかに。

洋服の売り場もすごくて、きっと掘り出し物もあるんだろうけど、もともとブランド物に詳しくもないし、すでにエネルギー切れ。というわけで、フードコートへ行ってみることにしました。

P1000196

P1000194

コチラ、けっこうな広さでした。迷った末に、タコベルに決めました。こういうときいつまでも決めかねていると、ウメ吉くんにおいて行かれるので、あまり猶予はないんですね。ひとくち食べた瞬間、「うまい!」と言っているのでウメ吉くん、ブレております。ブリトーとタコスとコーラのセット、ブリトー単品1個、全部で$8.58。ブリトーは最初おいしかったけど、だんだん玉葱が辛くなってきて、なんかイマイチだったかあ。ここでもウメ吉くんは絶賛して、たいらげていたけど。いくつになっても育ち盛りですなあ。

P1000195

一服したいというので外に出ると、おっ、こんなところにコールドストーンクリーマリー発見。
ラゾーナ川崎にもあるんですが、いつ通っても行列ができてるんですね。それに比べてコチラ、なんてひっそりとしたたたずまい!!客なんか私たち以外いないじゃん。つーことで・・・
ストロベリーにナッツ、チョコのコーン。$6.50くらいでした。アイスは普通にウマかったです。まわりのチョコは甘くて、残しちゃいました。トータル、なんか普通でした。チョイスがいけなかったのかな。なんか具がいっぱいありすぎて、ベストな選択ができなかったのが敗因かも。ま、ひとつの目標を達成できたっつーことで、満足。

P1000229

P1000230

同じ敷地内に、カリフォルニアマートというスーパーがあります。なんでもここは韓国系のスーパーだそうで、並んでる物も韓国の食材やお菓子がいっぱい。(それらしい写真じゃないですが・・・)地元の太ったオバチャンが、セウカン(韓国のかっぱえびせん)の袋を二つわしづかみにしてかごにガサっと入れるところを見ました。ある意味カックイイ。他に買った物はこんな物!

P1000235

カリフォルニアマートでBBQソース$2.49、ビタミンワールドでビタミンC$15.98、ペイレスシューソースで靴下3足$3.99。BBQソースは日本に帰ってきてから、お肉を焼いて、絡めて食べては、グアムのことを思い出してます。ちょっとクセがあるけど、なかなかウマいです。ビタミンCが欲しくて探していたら、これを見つけました。オレンジ味のハイチュウみたいな感じ。最初食べたときはあめえなあ、と思ったけど、ちょっとくせになります。1日1個の楽しみ。この店は、メンバーになると一個買ったときもう一個が半額になる、みたいなことが書いてあるけど、どうしたらメンバーになれるのか、私にはそこまでのコミュニケーション能力はなく・・・。今後の課題ですな。靴下は安い割に生地がフワフワしてていい感じ。ゴムがちょっとユルイかな。

P1000202

トゥインクルスで塗り絵、2冊で$7.98。(レスポのポーチはこのあと書きますマイクロネシアモールで買いまひた・・・)塗り絵はいぶ吉くんへのおみやげ。片方は鉛筆で塗ると絵が浮き出て、何かのアイテムを探す、ってヤツ。なんか喜んでどんどん塗ってました。このお店のクーポン、$10.00以上買うと1割引、っていうのネットで見つけたので印刷していったけど、他に欲しい物なくて結局使いませんでした。

まだまだ続くよ、次回はキングスレストラン。

| | コメント (0) | トラックバック (0)