« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月に作成された記事

2013年8月31日 (土)

アウトレイジビヨンド

51hxjec2jyl
とにかくみんな、イライラ、カリカリして・・・イキってて、コワイ人たちでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ニルヴァーナ

1377934011840.jpg
地元駅前にある、前から気になっていたカレー屋さんに行って来ました。カレー2種類、サラダのセット、880円。ランチビール199円。ライス、ナンおかわり自由だそうですが、これでおなかイッパイ。カレーはいろいろある中から、キーマエッグとマトン茄子、辛さも選べたので2辛にしました。うまかったです。また行こう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

湯宿みかんの木・お酒事情

2013.8.23〜24、熱海の温泉に1泊してきました。楽しかったけど、とにかく暑くて汗ビッチョリの旅でした。

さて・・・日々、温泉宿のお酒事情についてアレコレ考えている私・・・。今回もレポしました。

Dsc01761
まず、お部屋の冷蔵庫にはこんな張り紙が・・・。あっしまった、コンビニでお酒買って来ちゃった。(みかん太郎?とか、そういうのはこの際どうでもよい)

Dsc01762
冷蔵庫の中身は、こんな感じ。ラインナップは・・・

Dsc01763

Dsc01764
持ち込みNGなら、せめてもうちょびっと、お安くしてくれたらいいのになあ。って思うのは私だけかな。

他にもいろいろ、ルームサービス?のメニューもありましたよー。お食事処でいただいた瓶ビールも、750円でした。館内にお酒の自販機はなかったと思われますが、フロント前の売店では350mlのスーパードライが400円弱くらいだったかと。以上、中途半端な調査結果でした。(つづく)





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月30日 (金)

湯宿みかんの木・晩ゴハン

2013.8.23〜24、熱海の温泉に1泊してきました。楽しかったけど、とにかく暑くて汗ビッチョリの旅でした。

温泉入ったり、ボヘボヘしてやっとこさ、お待ちかねの晩ゴハン!準備体操しておなかを減らして、お食事処にレッツラゴー。

Dsc01767
今回、意味もなくフンパツしてしまい(おそらく過度のストレスが原因と思われます)、アワビ付きのコースにしました。生きてる−!がっついていたため焼けた後の写真がない・・・すごくウマかったです。

Dsc01770
先付 昆布株とろろ・翁長芋・薬味割ポン

Dsc01769
前菜 旬菜七種盛り 葉っぱでくるまれてるのは麩まんじゅうみたいな甘いモノでした。

Dsc01768
造り 鯵たたき・鮪・間八・鯛 妻物一式

Dsc01773
進め肴 金目鯛姿煮付け ふたりで一匹ですが・・・かなり大きくて、ゼイタクにもかなり食べ応えありました。うまいー。

Dsc01771
洋皿 ローストビーフ・白髪葱・セルフィーユ・オレンジ・プチトマト

Dsc01774
鍋物 鯛しゃぶしゃぶ 野菜色々

Dsc01776
煮物 冬瓜含煮、里芋白煮、生麩甘煮
食事 本日の炊き込みご飯・香の物 しらすの炊き込みごはんでした。しかし・・・胃袋の限界、ちょっと残してしまった。悔やまれます。

Dsc01777
止椀 大漁あら汁

Dsc01778
水菓子 みかんの星月夜 みかんのムースでした。うまい。うまいけどもう、おなかはちきれそう。

ちなみに、このときいただいたお酒は、まずビールいただいて、そのあと珍しく日本酒にしてみました。「利き酒セット」オトクな1200円!とメニューにあったので、ほんのチョビッとでしょうね・・・と思ったら、

Dsc01772
けっこうなボリウム・・・わーい。どれもウマかったです。

海まですぐだから散歩しようと言ってたんですが、案の定動けず。チーン。(つづく)









| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月29日 (木)

湯宿みかんの木・お部屋

2013.8.23〜24、熱海の温泉に1泊してきました。楽しかったけど、とにかく暑くて汗ビッチョリの旅でした。

そろそろ今日の宿にチェックイン。近くにあるセブンイレブンでお酒とか買い込んでから、向かいます。

Dsc01675
湯宿みかんの木。

Dsc01757
コチラでジュースをいただいてから、お部屋へ。

Dsc01760
12.5畳だったかな。ふたりでは充分すぎる広さ。

Dsc01765

Dsc01766
若干古さは否めませんが、清潔で快適でした。さーのんびりするぞ。(つづく)






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月28日 (水)

観光船

2013.8.23〜24、熱海の温泉に1泊してきました。楽しかったけど、とにかく暑くて汗ビッチョリの旅でした。

さっきとは違う道を通って、また海に来ました。

Dsc01743
どんよりとしていて、蒸し暑い・・・。

Dsc01745
観光船乗り場がありました。大人1200円で、乗船時間30分とのこと。果たして1200円の価値はあるのか?時間はタップリあるし、少し待てば次の便に乗れそうなので、チャレンジ!

Dsc01748
コレに乗ります−。

Imgp0327
船底がガラスになってて、魚が見えるっていうのがウリらしいです。

Dsc01749
おおお、けっこう魚いるー。でも水の透明度が低いのか、ガラス自体キレイでないのか・・・ウスラボンヤリとしています。おまけに、いざ船が出発すると、魚は見えなくなっちゃいます。

Dsc01756
が、この船の本当の楽しさは、コッチにあった!わんさか集まってくるカモメにかっぱえびせんをあげることができるのです!(船内で小袋100円で販売している)

Imgp0338
せんせいは宿に一眼置いて来ちゃったのを悔やんでました。楽しかったなあ。また乗りたいです。(つづく)







| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月27日 (火)

起雲閣

2013.8.23〜24、熱海の温泉に1泊してきました。楽しかったけど、とにかく暑くて汗ビッチョリの旅でした。

おなかイッパイになったところで、起雲閣に行くことに。前にも行ったことあるけど・・・。

Dsc01701
ひとり500円ナリ。

Dsc01703
うーん、やっぱり・・・

Dsc01715
やっぱり・・・

Dsc01717
やっぱり、カックいい!ステキなところです。

Dsc01712
ステンドグラスも美しいです。

Dsc01728
お庭もキレイ。

Dsc01714
その火を飛び越えてこい!

Dsc01739
起雲閣の真向かいにある甘味処福屋さんで、ちょっとイップク。E.T.・・・。

Dsc01741
せんせいのアイスコーヒー。氷もコーヒーでできてて、ウマかったです。

Dsc01742
私のクリームあんみつ。わけっこしましたが、けっこうおなかにたまりました。起雲閣のチケット提示で、50円割引にしてくれます。

では、また海っぺりまでブラブラ散歩です。(つづく)


 








| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月26日 (月)

熱海サンビーチ〜レストラン宝亭

2013.8.23〜24、熱海の温泉に1泊してきました。楽しかったけど、とにかく暑くて汗ビッチョリの旅でした。

伊豆山神社からまた熱海駅前に戻って、海まで行ってみることに。

Dsc01672
途中、宿に荷物を預かってもらいました。

Dsc01678

Dsc01680
けっこう、お水キレイです。カニとか、魚も見えました。

ホントは浜辺でゆっくりする予定でしたが、暑いのとおなか減って限界・・・お昼ゴハン食べにすぐ移動。

Dsc01683
ガッツリいきたかったので、コチラ!

Dsc01684
せんせいが「ちょっとひとくちだけちょうだいよ」と言うので、大ジョッキを注文したら・・・

Dsc01685
おばちゃんが「泡だらけになっちゃって・・・ゴメンね。飲みたいでしょ?コレ飲んで・・・」とか言って、小ジョッキに半分くらいおまけしてくれました。トータルで、ほとんど私がいただきました・・・。ありがとうございます。

Dsc01687
いろいろな洋食メニューがありましたが、定食から私はNewB、せんせいはB定食。

Dsc01688
これが私のNewB。ハンバーグも生姜焼きも、海老フライも、全部ウマかったです。

Dsc01689
これがせんせいのB。カニクリームコロッケ、ウマイと言ってました。

ご飯もペロリいただいて、おなかイッパイになりました。ごちそうさまでした。(つづく)









| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月25日 (日)

家康の湯〜伊豆山神社の御朱印

2013.8.23〜24、熱海の温泉に1泊してきました。楽しかったけど、とにかく暑くて汗ビッチョリの旅でした。

しつこいようですが、本来ならクルマで出かけるところですが、6月に事故って廃車になってしまったので、今回は電車の旅。通勤ラッシュにかぶってしまい、やっとこさ到着。

Dsc01648
通りかかるといつも混んでいる家康の湯、このときまだ朝9時だったこともあってか、空いてたのでさっそく浸かってみました。やっぱ足湯っていいですなあ。

まずは伊豆山神社に向かいます。最初、調べたら歩いて20分くらい?みたいなんで歩こうと言ってたんですが、ちょうど伊豆山神社行きのバス発見。バスも止まってたんで、乗り込みました。

Dsc01650
バスは乗るときに番号の書かれた券をとって、降りるときにオカネといっしょに渡すシステム。伊豆山神社までは180円でした。(おつりは出ない)

Dsc01652
10分くらいで到着!けっこうな坂道だったんで、歩かなくてよかった!危ないところでした。長い階段を登って・・・

Dsc01658
やっとこさ到着!

Dsc01659
ここは紅白の龍がシンボルらしいですが。

Dsc01667
御朱印帳もそのデザインで、カッコイイです。

Dsc01797_2
いただいた御朱印はコチラ。書いてくれたのは女性の方でしたが、ダイナミック!

またバスで、熱海駅まで戻りました。この階段の上り下りで、ふくらはぎがパンパンになりました。(つづく)





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月24日 (土)

熱海から戻りました

暑ーい熱海から戻りました。だいたいの行程は以下の通り。

1日目:東海道線で熱海へ〜家康の湯〜伊豆山神社熱海サンビーチ〜レストラン宝亭起雲閣観光船湯宿みかんの木・お部屋 晩ゴハン お酒事情 お風呂と朝ゴハン

2日目:来宮神社熱海駅前ブラブラ〜KICHI+〜おみやげ購入〜帰路

 

2日目は行きたいところあんまりなかったのと、とにかく暑くて疲労困憊・・・のんびりして帰ってきました。

Dsc01645
熱海に来るのは、この2年間で3回目・・・あいかわらず駅前は工事中でした。宿とかゴハン屋さんなど、ちょっとだけレポします〜。(つづく)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

来宮神社

1377306719629.jpg
来宮神社に来ました。なんだかんだで、3回目!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

早朝ビール

1377293926594.jpg
6時前に起きて温泉入って、朝のイッパイ。シアワセだぁ。(せんせいはまだ寝ている。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月23日 (金)

みかんシャーベット

1377259083025.jpg
大満足の晩ゴハンを食べて、おなかイッパイなのにこんなもの食べるせんせい。100円で売ってました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

みかんの木

1377239333015.jpg
チェックインして、さっそく温泉に浸かり、イッパイ。今日の宿は、湯宿みかんの木。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

観光船

1377231957172.jpg
観光船に乗ってみます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

起雲閣ふたたび

1377228563460.jpg
お昼ゴハン食べて、起雲閣にきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

熱海サンビーチ

1377228205196.jpg
足だけ海水浴〜。気持ちいいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

家康の湯

1377216732376.jpg
熱海に到着しました。さっそく足湯に浸かって、マッタリ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

熱海へ

1377211344870.jpg
熱海に向かってます。まずは戸塚で乗り換え〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月22日 (木)

熱海に行ってきます

明日、一泊で熱海の温泉に行ってきます。ウメ吉せんせいが無事海外公演を終えて帰国したので、温泉でゆっくりしようということになりまして。しかし・・・6月末にせんせい、車で事故ってしまい、見事廃車になってしまったので、電車で行けるところということで・・・熱海に決定したんでした。
まー、とにかくのんびりしてきます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月21日 (水)

クルミ冷し担々麺

1377074372195.jpg
お昼に上海台所で食べました。いやぁ、お腹イッパイ!完食できず…ごちそうさまでした!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月20日 (火)

ビルケン(風)サンダル

1376995551653.jpg 新しく、ビルケン(風)のサンダル買いました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月14日 (水)

タコライス

1376480181373.jpg
こないだ、沖縄で買ってきてくれたヤツ作りました。うまかった〜、ごちそうさまでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月11日 (日)

からすみパスタ

1376195939446.jpg
お昼に作りました。うまかった〜!ごちそうさまでした!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月10日 (土)

玉米棒

1376132142827.jpg
台湾の、うまい棒みたいなモノですかね。コーン味で、甘くてうまかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月 6日 (火)

台湾と韓国のおみやげ

本日、ウメ吉せんせい、約3週間ぶりにやっとこさ帰国。最後に立ち寄った韓国で、こんなもの買ってきてくれました。

Img_0457
謎の、シートパック大量買い。まー、ありがたいです。滞在していたのが金泉市というなかなかの田舎だったそうで、反動で帰りの空港でたくさん買ってしまったとのこと。

Img_0458
BBクリームの次にクる、いやキている(らしい)CCクリームまで!ありがとうございます!(右の箱はおまけです)

Img_0456
ちなみにコレは、台湾で現地通訳の方にいただいたカード、幸福のオーナメント、イベントのノベルティボールペン。心温まりますね。この他にからすみもいただきました。なんというおみやげ天国!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月 3日 (土)

野菜のピクルス

ウメ吉せんせいがいないのをいいことに、連日ケンタッキーだのガリガリ君だの、好きなものバカスカ食べてたら、またジワジワと肥えてきました。何かヘルシーなオツマミを、ということで、にんじん、キュウリ、トマト、セロリでピクルス作りました。なかなかうまくできたー。

1375514039343.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月 2日 (金)

HIROの麻婆豆腐ランチセット

今日、ランチに行ってみました。コチラ、麻婆豆腐が有名らしいので、そのランチセット。

Img_0453
まずは前菜。水餃子、ちょっと甘めのタレがウマかったです。

Img_0454
メインの麻婆豆腐!ご飯、スープとともに到着しました。しかし・・・コレ、とにかく山椒率がスゴイ!辛いというより、ピリピリ、ジンジンでお口の中がマヒしてしまいました。しばらくすると慣れてきましたが、結局完食はできず・・・。これプラス、ミニサイズの杏仁豆腐(ウマカッタ!)で850円、今度は別メニュートライしようかな。ごちそうさまでした!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月 1日 (木)

スモークミックス

1375353123808.jpg
ストレスのせいか、毎日お酒を飲んでます。今日のオツマミはコレ。燻製のナッツ、うまいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »