いかめし
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
このお弁当、姉はいつも、洗ったあと母に仕舞ってもらってるんだって。時間かかるけど、パズルみたいに考えながらやってます。わたしは・・・そんなことあんまり考えず、自分でさっさと片付けちゃってました。さすが姉ですなあ。脱帽。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
スタンリー・キューブリック監督の映画「シャイニング」に不満だった原作のスティーブン・キングが、自ら製作総指揮と脚本を担当した、TVドラマ。
結論から言いますと、意外と?けっこうヨカッタです!キューブリックの映画は非現実的で幻想的?ジワジワ、ゾクゾクするような怖さがあって好きなんですが、コチラはまた違った怖さ・・・かなり現実的で、旦那さんの就職問題やアル中、子供のことなど、家族の問題がベースにありまして・・・それらが絡んで、切なさもあり・・・映画と所々違うので(コッチが原作に近いんだろうけど)、両方、観るのがいいですね!きっと。
DVD2枚組、トータル約4時間半。きっと途中で寝ちゃうのかな、って思ったけど、けっこうガッツリ、一気に観られました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
そんな昨夜、肩こりがひどくて困っている、と言ったら、姉がコレくれました。
コレ!スゴいっす。いわゆる、真ん中に磁石?がついてるヤツでなくて(このタイプはもう効かなくなってしまった私の肩)、見た目1枚のペロリンとしたシール的。でも。貼ったら即、ジンジンして、ピリピリして、うおー!コレヤバイ!と思ったらスーっと・・・。2枚入りの試供品なので、1枚はウメ吉くんに貼ってみよう。コレ、買ったら高そうだな。と思って調べたら、60枚入りで660円だって。今度お店で見てみよう!そうしよう!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨夜は姉のところで、夕ご飯ごちそうになりました。姉、のぶ吉くん、私でトークがハクネツしてしまい、お酒もいっぱいいただいて、気がついたら夜中の1時過ぎ!!慌てて帰ったら既に、ウメ吉くん帰宅しておりました。
まー、みんなイロイロ考えて・・・不満や不安を抱えつつ、生きているっちゅーことで・・・がんばっていかないかん、と。私はホント、ダメなこといっぱいあるんで・・・迷惑かけてると思うんですが・・・なんとか、努力しますんで、今後ともよろしくお願いします。(なんのこっちゃ?)
本文ともトークの内容とも、なんの関係もないコヤツらは、いぶ吉くん作のかわいいヤツ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
以前、「ハトガマメクッテパ」についてご紹介しましたが、コチラ ついに解明しました!こないだ姉が、おじいちゃんの手帳をみつけまして、その中にこんな記述が!
マ、は絶対万年筆だと思うんだけど。丸い指輪って・・・それに最後の仕上げの「パ!」だと思ってたら、これはパス(定期)でしたネ。スッキリ。
しかし・・・この手帳見てビックリしたんですが、おじいちゃん、よく散歩に出かけてたんですが、何時何分にココを通過、とか、この坂を○○歩で登り切る、とか、細かく記入してるんです。こういう風だと、ボケないのかな、私もそんなメモでもとってみようか・・・とか思っちゃいました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ウメ吉くんが仕事で水戸に行ったので、コレ買ってきてくれました。藁に包まれている、本格派。豆の味が濃くて、ウマかったです。ごちそうさまでした。いつもありがとう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ウメ吉くんが観たいって言うモンで・・・半ばお付き合いで観たんです・・・が、意外と面白かったです!ホントに、悪い人ばっかりです。ヒドイです。痛いシーンもイッパイ。でも・・・笑えるところもけっこうありまして・・・。考えてみれば、社会で生き残って行くには、人の顔色見たりサグリ入れたり、あっちがこう動けば自分はどう動くか、とか・・・いろいろあるんじゃないでしょうか(自分の希望は別にして)。この映画観て、ある意味同じかな、とか思えて来ました。あとは・・・調子に乗ったら痛い目にあう、ってことと、やっぱ英語しゃべれるっていうのは武器よねえ、ってことですかね。とにかく皆さん、血の気が多い!チョット子供みたいです。そして加瀬亮さん、超・カックいいです!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント