« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月に作成された記事

2009年10月31日 (土)

レッツ!地デジ

いぶ吉くんのスバラシイ演奏を堪能したあと、私たちはみんなと分かれて、ビックカメラにテレビを見に行きました。そう、我が家は未だにアナログ。そろそろなんとかせねば!ついでに冷蔵庫、洗濯機、オーブンレンジも、結婚当初に買ったものでそろそろ買い替えか・・・と、お値段検討に行ったのでした。結果・・・いろいろ考えてたらなんだかわからなくなり(私が)ウメ吉くん案で今日のところはチューナーだけ買って寝室のテレビを地デジにしてみよう、ということになりました。なんでかっていうと、うち自体地デジのアンテナが入ってるか?が不明だったので。で、やってみたらできた!というわけでなぜか寝室だけが地デジになったウメ吉家でした。テレビはアナログだけどね。
Dscf0801












脳みそを使い果たし、お腹もへったのでいつもの通りフードコートでお昼ゴハン。私はタイごはん。鼻水が出るほどカラカラでした。ちなみにウメ吉くんはすみれのみそラーメン&明太子ごはん。
Img_0783












おいしゅうございました!岸朝子です!(byバッファロー吾郎・木村さん)このあとユニクロで服見てたら、さっき別れた姉とまた偶然再会。いっしょにいた母が立っていられなくなってしまったので(おそらく店内が暑かったせいか?)いっしょにクルマで帰ってきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オレの後輩!

オレの中学の後輩、いぶ吉くんが、ミューザ川崎の前の広場でミニ演奏会?をやるというので、みんなでぽてぽてとでかけました。
Dscf0792




準備中に声をかけると、いつものいい笑顔!
Dscf0799 Dscf0797




演奏が始まりました。うめ吉くんも「うまいよねえ!」と感心&感動してました。私も思わず、「そう、オレの後輩!!」って自慢したんでした!風がちょっと冷たかったんですが、みんなとってもがんばってました!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月25日 (日)

反省なしのメニューです

なんだか急に、寒くなりましたね。ぼへぼへしてたらあっという間に1週間たってしまいました。月曜は会社をお休みして、母の通院に付き添い。だから出勤がいつもより1日少なくてラクチンなはずなのに、なんだか疲れてしまってイマイチ本調子でない1週間でした。そんなことをいいわけにビールやワインを飲んでいたら、体重も増加・・・もちょっと気を引き締めなければ・・・
Dscf0788











って、舌の根も乾かぬうちに、このボリューミーなメニュー。私作のポトフと、ウメ吉くん作のヒレカツ。ウプーおなかいっぱい、ごちそうさま。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月17日 (土)

新定番?

長々と引っ張ってきた韓国おみやげシリーズ、やっとこさ最終回です。私、ぜんぜん知らなかったんですが、コレ日本人女子の間で大人気の韓国みやげらしいです。
Dscf0764












これはパッケージの写真。商品名は不明ですが、簡易ヨモギ蒸しとでもいいましょうか。ご家庭で簡単にヨモギ蒸しができる?!これは期待できます!

つーことで、寒くなってきたことだし、さっそくやってみました。感想は・・・う〜〜ん?なんか想像してたのと違うかな・・・。イメージはやっぱり、あのヨモギ蒸し・・・下半身をあっためることで汗がダラダラ、全身ポカポカ、結果体調もよくなる、みたいな都合のいいもんを想像してたんだけど・・・。ちょっと微妙かも。あ、でも汗をかくほどではないけど、あったかいことはあったかいので、これからの季節使うにはいいかも?って感じです。使います!ありがとう皆さん!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月15日 (木)

あっという間に・・・

こないだ、ウメ吉母に会ったとき、話題に出ましてカンパしてもらい、コレ買いました。

【送料無料】ティファール 電気ケトル ジャスティン サーブル 1.2L BF502022 【送料無料】ティファール 電気ケトル ジャスティン サーブル 1.2L BF502022

販売元:ケンコーコム
楽天市場で詳細を確認する

コレ、いいですな!保温はできないんだけど、電気ポットのように常に保温する必要もないし、ノー問題です。今まではお茶一杯飲むのにもやかんで沸かしてましたが、これなら超・簡単&短時間で熱湯!2人で飲むお茶分くらいなら1〜2分でしょうか?!とにかく便利。ホントにあっという間にすぐに沸く!もっと早くに買えばよかったです。これで、快適な湯沸かしライフが過ごせます!

ちなみに、送料・税込みで4350円ていうのが検索した中では一番安かったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月14日 (水)

やっぱ定番はコレ!

まあ、いろいろ買ってきていただきましたが、定番と言えばコレでしょうな。
Dscf0768












ラーメンは他にもおいしいヤツあるんですが、今回はスーツケースに入りきらなくて断念したそうです。ラーメンはとっくに食べちゃいましたが、海苔はまだ、毎日バリバリ食べてます。ウマいねえ。

韓国おみやげシリーズ、次回最終回の予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月12日 (月)

大混雑の中華街

ウメ吉母宅におじゃまして、お昼をごちそうになったり、パソコンのことイロイロ質問に答えたり(ウメ吉くんが)していたら、休日出勤で不在のウメ吉妹から電話が。仕事が早く終わりそうなので中華街でも行かない?っていうお誘いでした。ということで、夕方3人でクルマに乗って出発。
Dscf0785
















Dscf0784












3連休の中日ということでか、けっこうな賑わいでした!妹と落ち合い、いつものお店で点心をいただきましたが、ここもいつもより混んでて、料理がなかなか出てこなくて、なんだかなあ、という感じ。そろそろ新規開拓が必要かも?2人と別れて、駐車場に行く途中、なぜかウメ吉くんがガチャガチャやってました。
Dscf0787












ヴィンちゃんのピンバッジが当たりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

エッシャー展

昨日は久々にウメ吉母宅へ。その前に何かケーキでも買って行こう、ということで、横浜そごうへ寄り道しました。すると・・・エッシャー展開催中、のポスター発見。正直、私は気がすすまなかったんだけど・・・ウメ吉くんが「ちょっと、サクッと観て行こうよ!」とノリノリだったので、半ばしかたなーく入場。
Dscf0782












だまし絵で有名なヒトですが、木版画の作品も多く、おとぎ話の挿絵なんかもありまして、意外にも興味深かったです。ウメ吉くんはまた、本とか買ってました。本棚の整理もしてくれよな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月10日 (土)

バナナのてんぷら

何ヶ月かに一回、こんな日がやってきます。どうにもこうにも、体がだるくて動けず、何とも言えない倦怠感!やっぱりこれが更年期っつーものなのか?今日はなんとか起きて洗濯して、ゴハン食べたらまたダウン。暗くなってから起きだしました。あーいやだ。

ところで・・・きのう会社で、こんなバナナをいただきました。
Dscf0780













調理用のバナナだそうです。家に帰って、さっそく調理!いわゆる、バナナの皮をむくようにはうまくむけなくて・・・ネバネバしたヤツが手についてとれなくなっちゃった。りんごとかじゃがいもの皮をむくみたいにやるんだと思われます。天ぷらにしてみました。
Dscf0781












バクバク食べて、気がついたらあと2切れでした。これ自体味はまったくと言っていいほどないんだけど、食感がお芋みたいでなかなかうまかったです。(クレイジーソルトでいただきました)淡白なので、濃い味の炒め物なんかでもよかったかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 8日 (木)

秘密結社鷹の爪

カウントダウンだって!なんだか知らないうちにヒッソリと復活しましたが・・・吉田くんがうっかりしてサントリーがスポンサーにつかなかったり、古墳ギャル・コフィーちゃんはいつの間にか都立古墳高校を卒業して大学生になってたり・・・波乱の幕開けです!(ウソ)来週の放送も楽しみ!ちなみに・・・コレ、ウメ吉くんにはイマイチハマってないみたい・・・なのでひとりで観てます。ニントクくんが専属モデルをやってる雑誌「メンズセメタリー」とか、ジワジワくるんだけどなあ。

来年お正月には映画第3弾も・・・ 誰かいっしょに行ってくんないかな・・・いや、いいかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 6日 (火)

韓国のおつまみ

数あるおつまみの中で・・・ウメ吉くんチョイスはコレ。
Dscf0767











赤い方のナントカカムジャは前にも食べたことあります。なんだか油っこく感じました。でも普通においしかったです。サッポロポテトみたいなスナック菓子。さきイカはあまりにもパッサパサでビックリ!アゴが丈夫になりそう・・・なので、チゲに入れたらフックラしておいしく食べられました!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 5日 (月)

子供ミュージカルを観てきた

昨日10月4日、十ウン年ぶりに渋谷駅に降り立ちました。若者の街!場違い感を抱きつつ、ぽてぽて歩くこと約15分、見えてきました、このマーク!
Dscf0771

















受信料を払ってない人はここには入れないのです!(ホントかな?)ここの入り口で親友のYMさん、Fっちと久々の再会です。このYMさんが劇団四季のNHKこどもミュージカル「エルコスの祈り」観覧に応募してくれて、見事2回とも当選!私たちがその恩恵にあずかることとなったのです!Fっちはママ友達と1回目を観て、そのあと用事があるとのことで会えたのは一瞬でした(涙)
Dscf0772

いつ会ってもぜんぜん変わらないステキな人たち。また遊ぼうね!


そのあと、近くでやっていた北海道物産展?みたいなところで、YMさんとふたりソフトクリームとか食べました。
Dscf0776







すんごい人だった!暑い中老若男女が、ラーメンとかいくら丼とか、カニとかいろいろ食べてましたよ!

さて・・・よきところで開場となったので、行列に並びます。そしてなんと!今回、運の良いことに、1階席の前から4列目!はじっこだったけどノー問題!ヤッタネ!すばらし&なつかしのミュージカルを堪能いたしました!YMさんありがとう!久々に2人にも会えたし、楽しい一日でした!ちなみに・・・このふたり、来月アリスのコンサート行くんだって!ステキ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 3日 (土)

おやつはラーメン

残りゴハンが1人前しかなくて、お米もなくて、仕方なくそのゴハンをふたりで半分こ。そんなわびしいお昼のあと、ジーパンが欲しいということでフラリと出かけました。私も黒いパンツ(ズボンの方)を買いまして・・・それから安い靴も買いまして・・・午後3時半にふたりで食べたもの・・・それは!
Dscf0770












写真がヘタクソなんですが・・・なかなかおいしかったです。ウメ吉くんはワンタンめん(醤油)、私はチャーシューの代わりに焼いた鶏肉が入った鶏そば。初めて入った、「空海」というお店です。川崎ダイスの中です。今度は隣にあった、デザートビュッフェのお店に行こうと思います!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 1日 (木)

定番のボトルガム

これもお菓子の部類に入るかと思いますが・・・アジアの国では安い、ということもあって、よく買うものです。
Dscf0762













袋入りのヤツも買ってきてくれました。これはロッテみたいだけど・・・ボトルの方はオリオンでした。ちなみにアップルミント味!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »