« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月に作成された記事

2009年9月28日 (月)

お菓子とか、ユズ茶とか

ロッテマートにて買ってきていただきました。韓国のお菓子など!
Dscf0765












中央奥のバターワッフルは、今や日本へのお土産で大人気だそうですが、何を隠そう私、こんなに人気が出る前にコレには目をつけてました(自慢)。初めて日本に持ち込んだと言っても・・・過言かな。とにかく、クラウンのバターワッフル、うまいです!

それから・・・その右側のユズ茶はポーションタイプで便利な一品。これもいつもリピ買いの一品です。が、反対側の箱入りのヤツの方がおいしい、と勧められて買ったそうですが、おすすめするだけあってダントツこっちの方がおいしかったです。こちらも一回分ずつパックになっています。

そのほかこれもいつものペペロに、緑茶は母へのおみやげだそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月26日 (土)

人気のチョコパイ、「情」

韓国ではロッテのチョコパイよりも、こちらが一番人気なんだって。
Dscf0755













ケータリングでいっぱいあったので、いただいてきたそうです。メーカー名はオリオン、のようですね。お味は・・・私はロッテのチョコパイの方が好きかな!あ、でもおいしいっすよ。クリーム部分がマシュマロっぽくて・・・エンゼルパイみたいです。ごちそうさまでした!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月23日 (水)

ダシダでチゲ

ソウルのロッテマートは、日本人観光客に人気の商品は日本語で紹介してくれているんだって。その中でウメ吉くんがチョイスしてくれたもの。
Dscf0766













定番のコチュジャンと、韓国の粉末出汁、ダシダ。これは初耳です!ググってみますと、チゲなんかのスープ系の出汁はもちろん、ナムル作るときに入れてもいいそうです。いろいろ使えそう!さらに、南大門市場で買ったというコレも使って・・・
Dscf0761













ゴハンを入れる器とスプーンです。では、さっそく調理開始!

Dscf0769













エビ、イカ、ニラ、人参、しめじ・・・アリものの材料で作ってみました。辛くてウマかったです。ゴハンもみっちり詰めたら、食べきれませんでした!ごちそうさまでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月22日 (火)

やっぱ韓国コスメ!

Dscf0760













やっぱこれでしょ!渋るウメ吉くんにメモを渡して、メールやスカイプでも細かく指示を出し、買ってきてもらいました。でもそれは奥の方に写ってるBBクリームくらいで、あとは女性スタッフの方に「テキトーに買ってきて!」って頼んで買ってきてもらったそうです。手前のシートパックなんかは見た目もかわいくて、女子ゴコロをくすぐりますね!感謝です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

気になるプレゼント

さて・・・ウメ吉くんが私を羽田に呼び出すほどの、超豪華なお土産の正体とは!
Dscf0753















箱も高級感漂う!中身は・・・

Dscf0754















韓国海苔の詰め合わせでした!すごい!コレ、いただいたときにウメ吉くんへ、なのか皆さんへ、なのかで悩んだそうですが、「奥さんと食べてください」って言われたので、いただいてきたそうです。(ウメ吉くんだけ先に帰国するお別れ会の席でいただいたことだし・・・)ありがたい!今度訪韓するときには、お礼をしなきゃね!と言っていました。ウメ吉くんがロッテマートで買ったヤツと味比べしようと思います!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月21日 (月)

お帰りなさい。

超豪華なお土産をいただいたため、急遽荷物持ちの任務を与えられた私は、病院へ母の顔を見に行った後、羽田空港へ向かいました。
Dscf0749















まずは第二ターミナルへ。ああ、空港って、いいね!このまま旅に出たい・・・。限定もののスイーツでも・・・と思いましたが、コレ!というものもないので・・・
Dscf0751


















Dscf0750

展望デッキに来てみました。飛行機いっぱい!人もいっぱい!じゃ、第一ターミナルに移動です。こっちの方がお店がいっぱいありました。私が買ったのは、

Dscf0757














ねんりん家さんの、お抹茶のバウムクーヘン。ちょっと行列が出来てたので、便乗して並んでみました。羽田空港限定品だそうです。

Dscf0759













おいしかったです!

ところで・・・時間がたっぷりあったので、空港内をたっぷり満喫できました。よきところで国際線ターミナルに移動したら、予定よりちょっと早く、到着時間が変更してました。しばらく待っていたら、やっとこさウメ吉くん登場。なんだか知らないけど、日焼けしてました。お疲れさま!!お帰りなさい!このあとなんとか京急で川崎まで来ましたが、例のお土産も意外と重く、スーツケースも私が持ち上げられないほどの重さで(重量オーバーで5000ウォンほど払ったらしい)、バスを断念してタクシーに乗ってしまいました。8時過ぎに帰宅、すぐにゴハンです。
Dscf0756












さといも、にんじん、コンニャクの煮物、鯖の塩焼き、キュウリの漬け物、タマネギと油揚げのみそ汁。私も久々に、ちゃんとしたゴハン作りました。まあまあウマかったです。それから買ってきてくれた韓国のりもいただきました。このあと、例のお土産始め、ウメ吉くんセレクトのお土産紹介が続くと思われます!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お墓参り

ウメ吉くんもいないので、4人でお墓参りに行ってきました。母がいっしょじゃないのは初めてかも?なんだか寂しいもんですな。はやいとこ退院して元気になってもらわねば。ところで今日はお家でゆっくり、ウメ吉くんの帰りを待つ・・・っていう予定だったんですが、夕べスカイプで、お別れにいただいた巨大なお土産を見せてもらって・・・結果、「持てないから、羽田まで迎えにきて!」っつーことに。なのでついでと言っては母に悪いんだけど、病院に洗濯物届けに行ってから、羽田へと向かいます!!ドキドキ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月20日 (日)

お米屋さんで!

今日は暑かった!午後は病院へ。いつもはバスで行くんですが、一人だったこともあり運動不足解消のために歩いて行きました。45分くらいかかったかな。暑くてすぐに後悔しましたが・・・とにかく日差しが強かったですね!

さて・・・病院の帰りに寄ったまちおかさんで、こんなものを買いましたよ。
Dscf0748






















プラッシーがまだ存在していたなんて!!懐かしさで買ってみましたが・・・どんな味だったかな?しかしこれ、なんでお米屋さんで売ってたんだったかな?てなこと言ってるうちに、ウメ吉くん明日帰国です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月19日 (土)

スカイプ→病院→お買い物

今日も母の家で探し物。疲れたよー。そのあと、姉といぶ吉くんとで、母のお見舞い&お買い物!連休初日とあって、街はかなりの混雑ぶり。私は洋服を一着と、ユニクロで小物を買いました。これまた、疲れました!結局家に着いたのは夜7時過ぎ。それから洗濯してゴハン作って食べました。明日はひとりで病院に行きます!そして・・・いよいよあさっては、ウメ吉くん帰国!さっぱりしたヘルシー料理でも作って、お出迎えしようと思います!
Photo























午前中、ちょびっとスカイプでお話ししました。現地で買った、ご自慢のナイフ。こうすると、ウメ吉くんのパソ画面にケッチ?さんがアップで登場するので、コワいからやめて!って言われます。ははは。ちなみに・・・デジカメが起動できなくなったので、画面コピーしてみました。カード故障みたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月18日 (金)

ヤケ酒

ものすごく久しぶりに、ワインを飲んでみました。ウメ吉くんは毎晩楽しいお酒を飲んでいるみたいなんだけど、それに比べて私は、ヤケ酒です。会社のことやその他モロモロ、飲まなきゃやってられないぜ!!(ウソ)
Dscf0745

















おつまみはこつぶポテコです。わびしいですな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月16日 (水)

一人暮らし満喫中

ヤツのブログを見ると・・・なんだか、韓国での毎日をかなり満喫してるみたいで、とっても悔しい!!でも・・・同行している女子スタッフに、私のためのコスメ類を山盛り買ってきてもらってるみたいなので・・・それを持って帰ってきてくれることを楽しみにしてるわけです。
Dscf0743

















さて、こんなパッケージのお香がお気に入りだったんですが、最近使ってなかった。こないだ掃除してたら出てきたので、ここ毎日優雅に一人、良い香りを楽しんでおります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月12日 (土)

病院に行ってきました

午後は止んでたのに、今また雨がいっぱい降ってます。今日は午前中、母の家の台所とか片付けて、洗濯して、午後、病院に行きました。1時間ほどお話ししましたが、糖尿病の母はとにかく何度も、「ああ、なんか食べたいなあ。う〜ん、梨とかさ・・・それからさ・・・」と、食べたい気持ちを隠しきれない!って感じでした。ずっと横になってちゃよくないと、ミニ散歩で院内を2人、ウロウロしましたがセブンティーンアイスの自販機を発見してじーーっと見てました。(汗)「なんか(ウマいもの)買ってきてよ」って言うから、「早く死んでいいなら何でも買ってきてあげるよ」というと、「そうだよね、ごめんね!」って言うんだけど。そんな母が愛しくもあり、不安でもあり・・・まったく、複雑です。ホント、複雑。う〜〜〜む。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月11日 (金)

またまた入院です

やっとこさ金曜日!でもなんだかホッとできない・・・今日、母が入院したからです。糖尿病悪化。ま、モロモロありますが、しょうがない。入院時はのぶ吉くんにお願いして、私と姉は仕事帰りに母に会いに行きました。そのあとラゾーナのフードコートでビール一杯飲んで帰ってきました。姉に便乗して、こんなお土産買って・・・
Dscf0741

















韓国でウマいもの三昧のウメ吉くんに見せてあげたい、この質素なムード!でもおいしかったけど!!ここんちで初めて買いました。母にはワルいけどおなかいっぱいです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 9日 (水)

優雅な毎日です?

ウメ吉くんが韓国に旅立ってからというもの、私は毎日一人暮らしを満喫しております。テレビ見放題!お菓子食べ放題!お酒飲み放題!ダメ人間への道まっしぐら!例えば・・・
Dscf0740

















左から順に、麦茶、発泡酒、いいちこ。さらにその隣は、じゃがりこだったかなあ。飲み過ぎ注意!食べ過ぎ注意!(自分へのメッセージ)ははは。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 6日 (日)

スイスの有名なナイフ

今日の朝9時半に家を出て、夕方5時過ぎに無事、韓国のホテルに着いたウメ吉くんとスカイプでお話ししました。やっぱ近くてイイネ!で、ウメ吉くんが出発した後に棚を整理したら、コレが出てきたので、お話ししたときに聞いてみたわけです。
Dscf0739













カメラに写して見せたら、いらないからあげる、だって。ヤッタネ。今度のキャンプに持って行こう!今頃ヤツはみんなで焼き肉・・・いいなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 5日 (土)

韓国へ!

といっても、私ではなく、ウメ吉くんです。お仕事で、明日から2週間強、韓国へ旅立つのです。今日はその支度やらして、夜ご飯は大盤振る舞いです!でもその前に・・・
Dscf0736














昼間煮た、里芋とコンニャクをツマミにイッパイ・・・(私はビール、彼はコーラで)これが大好評で、めずらしくウマい!と褒められました!そうこうしているうちに、ピンポーン!
Dscf0737














我が家の食費からすると破格の金額!のお寿司(3人前)を、わずか10分ほどで平らげました。もちろん、私:ウメ吉で1:2の割合です。ごちそうさまでした!これをエネルギーに、ぜひがんばって稼いできてくれたまえ!ちなみに・・・
Dscf0738














スカイプのリハーサルもバッチリ!です♡

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 4日 (金)

激動の一週間!

夏期休暇明けの今週は、久々に辛かった!次から次へとトラブルが襲いかかり、さすがの(Mの)私ももう、ヘトヘト!もう辞めたくなっちゃった!そしたら営業の人がメールでなぐさめてくれました。ははは。そんな今日の夕方頃、「よし、7時に帰れたらウメ吉くんを誘って飲みに行こう!」と賭けをして、見事7時過ぎには会社を出られたので、地元駅前の中華料理屋にはじめて、行ってみました。
090904_194701



















ピータン、うまかった!あと黒酢酢豚ね。サイコー!他に焼き餃子、腸詰、ビーフン、さらにウメ吉くんはラーメンまで食べてました。みんなウマかった!また来ようね、って言い合ったのでした。これでストレス発散、完了です。ところで・・・いよいよあさって、ウメ吉くんは韓国へ旅立ちます(涙)って言っても、たった2週間強だし、とにかく近いし・・・去年のエディンバラよりは、かなり寂しさ度軽めですが。帰ってくるのがちょうどシルバーウィークの時なので、それに合わせて私も訪韓!と訴えましたが、冷たく拒否られました。ちぇ。とにかく、そういうわけで明日は壮行会です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »