« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »

2007年11月に作成された記事

2007年11月26日 (月)

落花生をもらった

今日、落花生を山盛りいただいた。
しかも、生。煎るか、茹でるか。
中華鍋で煎ってみた。
でも、殻は真っ黒こげなのに、実はいまいちカリカリにならない。
うーん、失敗か?でもなかなかくせになる味になってきたじょ。

あと、日帰りバスツアーに行ってきた母親に
お土産の魚の干物もらったし、名古屋から帰ってきたウメ吉くんには
ゆかりのおせんべいもらったし、もらい物がいっぱい〜。
幸せであるぅ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月24日 (土)

レディインザウォーター

まったく、治ったかと思ったら、またまた風邪ひいてしまった。
我ながら情けない。ココロもカラダもゲンナリですわ。

ホントは大掃除第1弾、ということで、窓ガラス拭いたり
カーテン洗濯したり・・・と予定を立てていたけど、
このあと休めそうにもないので安静にしている。

そこで観たのが、この映画である。またしても今さら〜だが、
いつ録画したんだ、っていうくらい、HDDにいれっぱだった。

うーん、おとぎ話を現代に持ってきた、という・・・
いろいろつじつまを合わせようと考えちゃいけないんだな、きっと。
途中何回か発酵ポイントはありましたが、わりとおもしろく観た。(前作よりは)
最後の方では、もっと「おおー!!」っていう感動したかったけど。
しかし、この監督さん、出たがりはいいとしても空想のヘンな生き物スキですなー。
あ、おとぎ話がスキってことか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月16日 (金)

ある意味体質改善

いやー、まいった。
すっかり酒が弱くなってしまった。困ったぞ。

今日はヤボ用で会社休みまして、そのついでに一人川崎の街をうろつき、
のんびりと買い物してきた。
なんとなく最近ストレスがたまり気味で、よし、今日はデパ地下で
おいしいものでも買って、ワインも飲んじゃうぞ、と決めてたのだ。
(もちろん昨日買ったワインじゃなくて、安いヤツね。)

義母への誕生日プレゼントや、DSのソフト、自分の洋服なんかも買って、
パン屋さんでおいしそうなパンをたくさん買って、チーズとかも買って。
昼過ぎに帰って洗濯や掃除をチャーッと済ませ、ウキウキで飲み始めたんだけど。
なんか、かなーり久しぶりっていうことだろうけど、ほんのちょびっとで
撃沈してしまった。気づいたら座ったまま寝ていた。

こんなことがあっていいのか!!
あんなに、部屋飲みがスキだったのに。
私から酒と、うまいものをとったら何が残るというのだ。
しかも、それ以降夜になっても一向にハラが減らず、(ホントにたいして食べてないのに)
昨日の残りの林檎半分だけ食べた。
なんか、・・・太らなくて済むのはいいんだけど・・・
これはこれで淋しい。
でもまー、結果的に、ストレス解消には・・・少しなったかな。
やっぱ平日っていいね。
また休みたいですなー!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月15日 (木)

ボジョレーヌーボー解禁、だけど・・・

今日解禁でしたな。
会社の取引先がらみで予約したヤツを、
受け取りました。
P1000376



















いかにも〜なフクロを提げて、帰宅。ぼーっとして落っことさないよう、集中。
しかーし!私が購入したのはボジョレーヌーボーではなく・・・

P1000377  



















マコン・ヴィラージュ ヌーボー。白のヌーボーであるぅ。

いつも飲んでるヤツの5倍もする値段のヤツを自腹で買うなら、
やっぱりスキな方を、ということで選んだのだよ。
ホントはすぐにでも飲みたいけど・・・いつ飲もうかなあ。クリスマス・・正月?ガマンできるかなあ。

P1000375




予約特典?こんなオマケがついてた。

ちなみに、明日は有給とっちゃいました。関係ないけど。
買い物でも行くかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月11日 (日)

イノダコーヒ、東京大丸支店に行ってきた

カンペキ、風邪ひいてしまった。がっくり。

さてさて、予想外にていぱーくに長居してしまいましたが、
次なる目的地、大丸へ。
リニューアルオープンしたばかりなので混雑は予想していたけど、
やっぱり、すっごい人、人、人!!!

イノダコーヒは、8階紳士服売り場のフロアにあります。
タダでもらえる手帳の引換券を持ってきたので、それをもらいに来たんだけど、
ここでお昼食べちゃおうか、と言っていたら・・・
なんと、ここでもものすごい行列!!
ランチはあきらめて、コーヒーだけ買って帰ることに。
P1000371











いつも買っているやつにしました。実はコーヒー苦手な私も、
これは「うん、うまい」と言える逸品ですぞ。
もらった手帳は、シブいデザイン。
そんでお会計しようと思ったら・・・こんなカワイイもの発見!
P1000369











オリジナルふきん!!かーわーうぃうぃー!!
と、3人で叫んでしまいました。漂白したら、ハゲそうだけど・・・
即、購入。
さらに、オープン記念でみんなにこんなものくれました。
P1000370











コースターセット。コルクのやつ。これもカワイイ!!

お店の人は関西弁で、東京オープンのために来たのカシラ?
と思いました。とっても感じのいい人でした。

こんなことしてる間にも、東京のイノダファンが続々と!
行列はさらにのびる!!
今度はお店で、コーヒーとサンドイッチでもつまみたいですな〜。

というわけで、このあとさらに川崎に帰ってお買い物など
したのでした。
長くて楽しい1日でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月10日 (土)

ていぱーくに行ってきた。

冷たい雨が降っていた今日、いぶ吉くんと姉と、
「ていぱーく」なる場所に行ってきた。

場所は東京駅丸の内北口から歩いてすぐ(3分くらい)でしょうか?
そもそもていぱーくってにゃんだ?と聞くと、
逓信の「てい」だろう、との返事。
放送、郵便、電話などの歴史やらが学べる・・・ような展示がしてあるのでした。

たとえば、
Dvc00046_m












電話の歴史を学んだり、

Dvc00047_m













手紙を家庭に届けたり、

Dvc00048_m













世界の〒ポストをみたり、(写真は韓国)

Dvc00050_m














こんなものの前でお話したり。
これと同じものが向かい合ってて、お話しできる。

あなどっていたけど、なかなか面白かった。ちゃんとデジカメ持って
いけばよかったよ〜。
でもほんとの目的は、絵封筒展をやっていて、それに
いぶ吉くんの作品が展示されているのでそれを観に来たのでした。
Dvc00049_m










宝箱を開けたところだそうです。いいセンスだね!

他にもいろんな人の、スバラシイ作品がいっぱいありました。
絵を描いたり、雑誌の写真を切り貼りしたり。
今まで、切手を貼る位置って決められてると思ってたけど、
何でもアリなのね。そのうちやってみよう。

で、作ってみよう!体験コーナーもあったので、(すいてたので)
やってみた。
P1000372




お腹がすいてたので、集中力もなくぱぱっとペタペタ貼っただけ。
ちゃんとやればけっこう楽しいかも?

さらにショップでは外国の切手なんかも売っていて、
切手マニア?の姉といぶ吉くんは使用済みの5枚で100円ていうのを
真剣に選んで買っていた。ほんと、いろんなのがあって観ていてキリがないよ。

展示コーナーにも世界中の切手があって、ホント、マニアには
たまらないスポットですな。
でもデートにもいいかもネ!(地味だけど)
今日なんかあんまり人もいなくて、ゆっくり観られました。

思いの外時間がかかってしまったが、このあとは次の目的地、
リニューアルオープンした大丸・東京店へ。
しかし、不覚にも今朝目覚めたときに風邪をひいていることに気づきまして。
次回、ついにイノダコーヒ、東京にオープン! へつづく。
あー、しんどい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月 4日 (日)

かもめ食堂

久々に映画を観た。録画したまま、ずうっと観られなくて。
やっとこさ。
いやー、いい映画ですなー。世の中の、30代半ばくらいの
OLのココロをきゅっとつかむような映画ではないでしょうか(?)。

これだけなんにも起こらなくて、退屈しないなんて
やっぱ私が小林聡美さん好きだからだけじゃあないよな、きっと。
ふんとに、ヘルシンキに行って、かもめ食堂でゴハン食べたくなった。
そう、出てくるゴハンたちがまたうまそうで・・・
おにぎり、焼きジャケ、トンカツ、唐揚げ、だし巻き卵、シナモンロール、などなど・・・
お腹減ってきました。
ま、これからは私も、ウメ吉くんにコーヒー淹れてあげましょうかね。
そんなキモチになりました〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月 2日 (金)

あっという間の一週間

いやー、今週もおわりましたなあ。
今は、ちょっとホロ酔いである。
今週はイヤーなことがあって、けっこう引きずる性格なもんで、
思い出すたび胸がチューンと、なんともいやーな気持ちになって、
金曜日という開放感も手伝って、ついついワインを買ってしまったのだ。
でもいつもなら高カロリーのおつまみを買い込んでしまうところだが、
これでもセーブして比較的カロリーの低いヤツをチョイス。
そりは・・・私が好きなお菓子コレクションのひとつ・・・
コパン、ガーリックトースト味であるぅ。でもね、今だけ、ピリ辛パウダー付き
っていうやつで、これがピリ辛どころでなくチョーウ辛くて、失敗でしたな。
ワインよりビールでした。

でもいつもならボトル一本あけるところですが、半分ほどでやめましたぞ。
進歩?たいして変わらないかな。

いやーなことがあったときはどうするか・・・
やっぱり私は、時間がたつのをじっと待つのみ・・・
でしょうか・・・あー、落ち込む。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »