« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »

2007年7月に作成された記事

2007年7月30日 (月)

グアム旅行⑭ クーポンに翻弄される

グアム滞在中、ほんとにたくさんのクーポンが手に入ります。今回の、クーポンの主な入手方法は・・・

①事前に、クレジットカード会社から取り寄せる。②事前に、お店からネットで直接。③ホテルにチェックインしたときに渡される、封筒の中にたくさん。④DFSの中にある、ジャックポッドで。⑤ホテルフロントに置いてあるガイドマップ。お店の広告がクーポンになってる。

こんなところでしょうか。でも、結局この中で活用したのは、④と⑤だけですな。あと、帰国日に強制的にDFSに連れて行かれるときにも、いくつかもらったクーポンがありました。その前に買い物してしまった私は、えらく後悔したんでした。(詳しくはこのあとで・・・)

P1000266

手元に残ってるだけでも、こんなにあります。右下の、黄色のリゾートカードというのがツアーについてたんですが、コレが重要。これを見せると全てのバスに乗り放題で、DFSの入店証にもなるっていうシステムでした。あとDFSで1日1回できるジャックポッドをやる時にも必要です。たぶん毎日必ず何か当たるようになってるって感じ。その中で使ったのは、プラネットハリウッド$5.00割引、っていうヤツ。あとはマイクロネシアモールのクーポン、アメリカードの代わりにもなるし、このほかにもいくつかのお店やレストランで使えるクーポンにもなってました。これも帰ってから気づいたんだけど。レストランだとだいたい、ソフトドリンク1杯無料とか、デザート1品サービスとか、そのくらいだけど、でもやっぱりちょびっとでもおトクな気分でうれしいです。とにかく、もらったものはよく見ることですね。

まだまだ続くよ!次回は、グアムでの移動手段について。




















| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月29日 (日)

グアム旅行⑬ カルビハウス

トニーローマに行ったとき、同じフロアにある焼き肉屋、カルビハウスを発見。そういえばガイドブックに載ってたなあ。つーことで、グアム最後の夕ご飯に、行ってきました。

P1000237

やっぱホテルの中にあるだけあって、とってもきれいな店内でした。「本日のスペシャル」みたいなおトクなメニュー、カルビ定食があったので、それを二人前オーダー。たしか一人前$18.00くらいだったかと。大きな骨付きカルビが2本(計4本)、サラダ、キムチなどのおかず6品、ごはんがついてます。どれもウマかったです。ごはんが器にみっちり詰まってけっこうな量にもかかわらず、完食してしまいました。足りなかったら冷麺でも・・・って言ってたけど、これだけで充分。おなかいっぱい!!あとビール大瓶1本飲んで、合計で$48.50。ただ、伝票がテーブルになく、レジに行って金額だけ言われて、払ったあとにチップ入れの箱に気づき、何も考えてなかった私はさらに$4.00入れちゃいました。コレ、たぶん払いすぎですよね。
ま、いっか、おいしかったし。こうして最後の夜もまた満腹、満足のうちに終わったのであります。

まだまだ続くよ!次回は、山のようなクーポンに翻弄される、の巻。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月28日 (土)

グアム旅行⑫ トニーローマ

P1000209

P1000210

P1000212

リブが食べたい!!ということで、向かいのロイヤルオーキッドホテル内にある、トニーローマに行ってみました。店内には日本人も多かったけど、カウンターには地元の人(たぶん)がズラリ。窓から海も見えて、イイ感じ。まずはやっぱり、バドで乾杯!($8.50)そしてセットについてくるパンをつまみます。コレ、ふわっふわ!バターじゃなくて、サワークリームが添えられてて、これがまた合う!あったかくてウマイです!

P1000211_2

オニオンリングス、$5.99。玉葱のかき揚げですな。油っこいかと思いきや、けっこうカリカリでウマかったです。2/3をウメ吉くんが、残り1/3を私がペロリ。

P1000213

ウメ吉くんオーダーのリブステーキ、$19.99。大きさが小、中、大とあって、これは中(ちょっと食べかけですが)。でも大でも余裕で行けたなあ、と言ってました。タレが甘めで、お肉もやわらかくて、ウマイです!

P1000214

私オーダー、ローズマリーガーリックチキンステーキ、$15.99。まあまあかな。正直ちょっと失敗?お肉はちょっとパサってました。ハーブやガーリックの味もあんまりしなかったような。でも白ごはんも山盛りブロッコリーもウマかったです。まあ、今度ここに行ったら、ぜったいリブ食べるかな。

P1000215

ここでもクーポンを見せて、サービスでブラウニーサンデーをもらいました。ホントは$6.99するみたいでした。しかし!!スイーツキングのウメ吉くんがここでまさかの敗退!!とにかく激甘・・・急遽アイスコーヒー$1.99をオーダーするが、完食できず・・・。

つーことで、サービスチャージ入れて、合計$58.41でした。全体的には、よかったですねー。また行きたいです。ま、日本にもありますが。


まだまだ続くよ!次回は焼肉、カルビハウス。





| | コメント (0) | トラックバック (0)

銀座でもつ鍋

昨夜は友達3人で、もつ鍋で一杯。
久々の再会ということで、サイコーに盛り上がり。
6時半に始まって、気がついたらなんと12時前。
生ビールで始まり、ワインのボトルが1本、2本・・・
さらにまだ足りず、グラスで一杯。
おかげで今日は1日、二日酔い・・・。
でもほんとに楽しくて、5時間あっという間。
何しゃべってたんだろう。たぶんほとんどくだらない話だったんだけど、
ときどき3人が交代で泣くんだよねえ。おかしいねえ。
東京タワーのボクは、やっぱり大泉さんが一番、っつー話で盛り上がった。
オダジョーはオダジョー以外の何者でもなく、もこみちはありえない、
とか、勝手な議論をしたりして。
しょっちゅう会えなくても、何年かぶりで会っても
こんなくだらない話できるっていうのは、いいことだ!
ありがとう!みんな。ほんとに、ほんとにありがとう!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月26日 (木)

グアム旅行⑪ マイクロネシアモール

P1000198

GPOと並んで、ここも観光スポットのひとつになっているショッピングモールです。中央の広場的なところに、こんなオブジェがありまして、ボールが仕掛けの中を行き交っております。大人も子供も夢中。

P1000200

P1000201

P1000199

ここのフードコートも、なかなかの広さ。はじっこに室内ミニミニ遊園地(ゲーセンかな?)もあって、賑やかでした。さっきタコベルでお昼食べたのに、バーガーキングで、2回目のお昼ゴハン〜!!しかしこれはウメ吉くんではなく、私の・・・既に胃袋が麻痺しております。
しかしいちおう控えめに、ワッパージュニアにしときました。やっぱウマイね!ひとくち食べたウメ吉くんは、「パンがパサパサしててちょっとやだ」と言ってました。私は普通においしく食べたけど。ちなみに、ここでもクーポンがありまして、コレを見せると10%割引になります。家族でたくさん買う人は10%は大きいかもね!!他に、セット1個注文でジュニア1個もらえる、ていうのもありました。

P1000206

結局、ここで買った物はあんまりなかったんだけど・・・エスプリでバーゲンやってまして、このTシャツ$12.00になってました。めずらしくウメ吉くんが買ってくれたんですね。サンキューです。あとはレスポで、ポーチ買いました。$20.00。ところで、ここでちょっと失敗、というか、うっかりしていて、この中にもスーパーがあることをすっかり忘れていて、行かなかったのです。スーパー好きの私としたことが!残念です。

まだまだ続くよ! 次回はトニーローマ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月25日 (水)

グアム旅行⑩ キングスレストラン

P1000233

カリフォルニアマートと同じく、GPOの敷地内にあるキングスレストランで、お昼ごはんを食べました。ファミレスですな。店内に入って、おなじみ「つーぱーそん」と言うと、窓際の席に通されました。

P1000221

超ビッグサイズのコーラ、一杯$2.00くらい。2個頼まなくてもよかったかも。

P1000226

ウメ吉くんオーダーの、ステーキ&エビのテンプラ$20.00くらい。お肉は意外と、まあまあのウマさでした。しかしお店のおばちゃんのいう「テンプラ」は・・・エビの味皆無、衣のテンプラでした。

P1000225

私オーダーの、チキンのサンドイッチ$9.00くらい。最初、メニューを見てガーデンサンドというのがあったので頼んだら、おばちゃんが「ノーミートね。おにくナイ。ダメネ〜」と言うんです。そうか、やっぱ肉食わないと認められないのか、ここでは。つーことで、おばちゃんおすすめのコレ。パンがふわふわで、ウマかったです。でもなんせこの量・・・ひときれウメ吉くんにあげて、ポテトはちょっとだけ残してしまいました。

P1000227

クーポンがあったので、アイスクリームをもらいました。これもけっこうな量ですが、レディボーデンみたいでおいしくて、完食。

P1000223

ランチョンマットの裏はこんな、お子様仕様。イイネ!

合計$33.00くらいでしょうか。そんでチップですが、伝票を見ても書いてないようでよくわからず、とりあえずレジに行って精算。どうしたらよかっぺ、と思いつつ、普通に出た金額払って、
普通におつりもらって・・・。そこらにチップ入れる箱でもあるかとキョロキョロしたけどみあたらず、そのまま出てきちゃっいました。ま、いっか。とにかく満腹である!満足!

まだまだ続くよ、次回はマイクロネシアモール。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月24日 (火)

グアム旅行⑨ GPO

GPO〜グアム・プレミア・アウトレットまでは、ホテルからバスで5分くらいですかネ。とにかくすぐ着きました。暑いので、何か飲もうと言っていたら、ちょうど入り口を入ったところにジューススタンド発見。

P1000186

マンゴージュース。ていうかスムージー?マンゴーの味がコユクテウマかったです。Sサイズ$3.00。別の日にもう一度来て、同じの飲みました。Lサイズ$3.50。

P1000187

あちこちでSALEの文字がチラホラ。でもまず向かったのは・・・

P1000193

P1000190

P1000191

ロスドレスフォーレスです。さっそく店内を物色・・・ですが、ごらんのように、もうメチャクチャです。ちょっとこの靴いいな、って思ってもかたっぽなかったり。そんな中、ウメ吉くんが掘り出し物を発見!!

P1000259

サムソナイトのキャリーバッグ、$49.00。書類とかノートパソコンとかを入れる用なので、薄く仕切られてます。なので私が買ったものを入れてもらおうかと思ったけど入らず。チッ。
本人、かなり満足している様子。いいものみつかって、よかったね。ちなみに、私が買った物はと言うと。

 

P1000205

取っ手付きの赤いボウル$4.99、チーズ型のディップボウルとナイフのセット$3.49、レタス型のヤツも同じ値段です。チーズのヤツ見つけたとき、ひとりなのに「はあ〜」(喜びの声)って言っちゃいました。かわいいねー。キャンディタイプのチーズとか、チョコ入れたりして使ってます。チーズのナイフは、クリームチーズをクラッカーに塗るときとかに。

洋服の売り場もすごくて、きっと掘り出し物もあるんだろうけど、もともとブランド物に詳しくもないし、すでにエネルギー切れ。というわけで、フードコートへ行ってみることにしました。

P1000196

P1000194

コチラ、けっこうな広さでした。迷った末に、タコベルに決めました。こういうときいつまでも決めかねていると、ウメ吉くんにおいて行かれるので、あまり猶予はないんですね。ひとくち食べた瞬間、「うまい!」と言っているのでウメ吉くん、ブレております。ブリトーとタコスとコーラのセット、ブリトー単品1個、全部で$8.58。ブリトーは最初おいしかったけど、だんだん玉葱が辛くなってきて、なんかイマイチだったかあ。ここでもウメ吉くんは絶賛して、たいらげていたけど。いくつになっても育ち盛りですなあ。

P1000195

一服したいというので外に出ると、おっ、こんなところにコールドストーンクリーマリー発見。
ラゾーナ川崎にもあるんですが、いつ通っても行列ができてるんですね。それに比べてコチラ、なんてひっそりとしたたたずまい!!客なんか私たち以外いないじゃん。つーことで・・・
ストロベリーにナッツ、チョコのコーン。$6.50くらいでした。アイスは普通にウマかったです。まわりのチョコは甘くて、残しちゃいました。トータル、なんか普通でした。チョイスがいけなかったのかな。なんか具がいっぱいありすぎて、ベストな選択ができなかったのが敗因かも。ま、ひとつの目標を達成できたっつーことで、満足。

P1000229

P1000230

同じ敷地内に、カリフォルニアマートというスーパーがあります。なんでもここは韓国系のスーパーだそうで、並んでる物も韓国の食材やお菓子がいっぱい。(それらしい写真じゃないですが・・・)地元の太ったオバチャンが、セウカン(韓国のかっぱえびせん)の袋を二つわしづかみにしてかごにガサっと入れるところを見ました。ある意味カックイイ。他に買った物はこんな物!

P1000235

カリフォルニアマートでBBQソース$2.49、ビタミンワールドでビタミンC$15.98、ペイレスシューソースで靴下3足$3.99。BBQソースは日本に帰ってきてから、お肉を焼いて、絡めて食べては、グアムのことを思い出してます。ちょっとクセがあるけど、なかなかウマいです。ビタミンCが欲しくて探していたら、これを見つけました。オレンジ味のハイチュウみたいな感じ。最初食べたときはあめえなあ、と思ったけど、ちょっとくせになります。1日1個の楽しみ。この店は、メンバーになると一個買ったときもう一個が半額になる、みたいなことが書いてあるけど、どうしたらメンバーになれるのか、私にはそこまでのコミュニケーション能力はなく・・・。今後の課題ですな。靴下は安い割に生地がフワフワしてていい感じ。ゴムがちょっとユルイかな。

P1000202

トゥインクルスで塗り絵、2冊で$7.98。(レスポのポーチはこのあと書きますマイクロネシアモールで買いまひた・・・)塗り絵はいぶ吉くんへのおみやげ。片方は鉛筆で塗ると絵が浮き出て、何かのアイテムを探す、ってヤツ。なんか喜んでどんどん塗ってました。このお店のクーポン、$10.00以上買うと1割引、っていうのネットで見つけたので印刷していったけど、他に欲しい物なくて結局使いませんでした。

まだまだ続くよ、次回はキングスレストラン。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月23日 (月)

グアム旅行⑧ ザ・プラザ〜JPスーパーストア〜コンビニ大阪

P1000148

やっとこさ、島の一番栄えてるエリアへやってきました。まず行ったのはザ・プラザ。目指したのはビルケンだったんですが・・・このときはあんまり種類もなくて、ちょっとガッカリ。値段は日本よりほんのちょびっと高いくらいで、いいのがあれば買ってもいいかなと思うくらいの差だったんですが・・・残念ながら収穫なしでした。ほかのお店もサーッと見たけど、特に食いつくものはなかったので、フードコートでごはんを食べることに。でもここはお店が3つくらいの、小さなフードコートでした。チャモロ料理のお店があったんだけど混んでたので、中華のお店にしてみました。

P1000149

メインのチャーハンと焼きそばの他に、おかずを3つ選んで$5.99。ウーロン茶とスープ(おみそ汁だった)がついてました。おかずはエビチリ、青梗菜の炒め、照り焼きチキンをチョイスしました。コレ、油をタップリ摂りたい人におすすめ!!ウマイとかマズイとかいう問題ではなく・・・いや、むしろ味はいいんです。とにかく、油がスゴイ。でもウメ吉くんはおいしい、おいしいと言って食べてました。おそろしか男たい・・・。結局私は全種類ちょびっとずつつまんで、BUD($2.00)をグビグビ飲んでました。

P1000150

口直しに、1階にハーゲンダッツがあったので、マンゴーのアイス、$4.50くらいだったような。
と、ウメ吉くんの二重アゴ。

P1000204

ちょっと歩いたところにあるJPスーパーストアで、お土産を買いました。ここはお土産ものだけでなくブランドの服や靴なんかも売ってます。ウメ吉くんはディーゼルを目当てにしてたらしいんですが、やはりここも品揃えがイマイチで満足できず。ここで買った物は、小物入れ$6.00、写真立て$5.95、マグネットクリップ$2.50。ちなみに写真立てはmaid in Philippine でしたあ。

ところで、出発前にグアムについて調べていると、「コンビニエンス大阪」っていうお店があちこちで絶賛されてまして・・・ホテルから歩いていけるので一度行ってみたんですね。一歩お店にはいると・・・二人の(恐らく韓国の方?)おばちゃんがうちらにぴったりついて、これはうちが一番安い、これは手作りだ、なんだ、かんだ・・・と、とにかくすごい攻撃でした。うちらはゆっくり見たいの!!そっとしといて!!その方が売れるだろうに・・・と思うんですけどネ。
オバチャンおすすめの手作りのパン2個だけ買って、逃げるように店をあとにしました。完敗です。ま、こういうのは好みというか、相性というか、ありますな。うちらは苦手です、こういうの。

P1000155

翌朝の朝ご飯は、降参して買った、あんパンとウインナのパン。各$1.75だったかと思います。あんパン、ウマかったです。赤いきつねは日本から持って行きました。

まだまだ続くよ、次回はGPO!

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2007年7月22日 (日)

グアム旅行⑦ ABCストア

やっぱりココには、行ってしまいますな。P.I.C.の向かいにもあったので、毎日のように行っては、なにかしら買ってました。最初に、$100分のレシートを集めるとなんかもらえるっていう
カードをくれたんですが、「いくら何でもそんなに買わないよねー」とか言ってたら・・・結局買っちゃいました。

P1000154

マカダミアナッツ。ちっこいテトラパック24個入り$14.99、127g入りの缶3個入り$12.99。24個入りのは、ここが一番安かったです。会社の方たちへのお土産用。このほかに、噂のわさび味を買おうと思って探したがみつけられず。

P1000234

バスタオル$10.99、Tシャツ2枚で$24.00、ハンドソープ$3.99、サンダル型のマグネットクリップ$3.99、そして$100$分のレシートを見せて、もらったマグカップ。

P1000238

ウメ吉くんが食べたいと言って、買ったアイス。確か$1しなかったような・・・オレオっぽいホロニガとバニラアイスでウマかったです。

P1000264

これは、ウメ吉くんが仕事先の人に配る用に買ったものたちです。ミニサイズのM&Mチョコ10本入り$9.95、栓抜きキーホルダー12個セット$13.99。最近、栓抜きって使わないよね、ってことで敢えて購入だそうです。きれいなセパレートバッグもつけてくれました。

このほかにも、コーラや水など、よく買ってました。おにぎりやサンドイッチなどもありました。Tシャツ大好きのウメ吉くんは、ここぞとばかりにたんまり買ってました。それにしても・・・こうして振り返ると、全体的に値段はそんなに安くないですね。むしろ高いなあって思うんですが・・・なんか買っちゃいますよね、開放感? 結果として、好きなお店です、はい。

まだまだ続くよ、次回は・・・なににしよう。











| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月21日 (土)

グアム旅行⑥ Kマート

深夜にグアムに着いて、翌日の朝まず私たちが向かったのが、Kマートです。地図を見ると、歩いて行けそうだったので、散歩がてらぽてぽてと向かいました。

P1000130

ホテル前の道。向かいにあるロイヤルオーキッドホテルの先を右方向に行きます。

P1000131

P1000133

ゆるやかな上り坂です。ウメ吉くんの後ろの細長い建物がP.I.C.。写真撮ったり、ゆっくり歩いて10分くらいでしょうか、坂を登り切ったら・・・

P1000134

到着〜!!このときまだ朝8時くらいだったけど、けっこう車停まってました。

P1000135

入って左側にファストフードのコーナーがあったので、さっそく朝ご飯です。ピザ1ピース$2.69、四角いチーズのパン2個で$3.19、コーラ$1.39。二人分で合計$7.27。どっちもけっこうウマかったです!!一番最初に食べたものだからかもしれないけどネ。総菜パンみたいなソボクな旨さです。

P1000136_2

P1000137

それで売り場はと言うと、食料品より雑貨類の比率が高くて、スーパーというよりホームセンターって感じでした。でもさすが観光ルートに入ってるだけあって、おみやげ売り場も充実。ここで買ったものは・・・

P1000140

プリングルス8個パック$3.49
スパム3種類各$2.09
お土産用タオル$3.99
シュノーケルセット黄色$5.99、青$6.99
ウメ吉Tシャツ$5.49
マウスウォッシュ$1.49
ビール6本$5.99

ビールは重いからとりあえず3本にしたんですが、レジのお姉ちゃんに「6本セットなの。3本じゃ売れないんだね」と言われたので、ウメ吉くんがあわてて3本取りに行きました。スパムは普通のと、ガーリック、ベーコンの3種類購入。普通のヤツ食べたけど、やっぱウマイですね。安いし、もっと買えば良かったです。マウスウォッシュ好きのウメ吉くんのために、安かったので購入したんですが、けっこう気に入ったみたいで滞在中に既に半分なくなってました。どれくらい殺菌効果があるのはわからないけどネ。

問題はシュノーケルセット。ケチって一番安いの買ったら、セッティングしている段階で
ベルトを固定するところのプラスチックが欠けて壊れちゃいました。それでもなんとか応急処置して海で使ったら、鼻から海水が入り放題。黄色いのはたぶん子供用だったのかな。
そのあと青い、ウメ吉くんのやつ借りたらなかなかグッドでした。シュノーケルセットを買うときはせめて下から二個目のランクで!!教訓ですな。結局青いのだけ日本に持って帰ってきました。ちょっと重い荷物を持って、帰りも歩きました。

まだまだ続くよ!次回はABCストア。










| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月20日 (金)

グアム旅行⑤ P.I.C.(レストラン、ショップ)

今回私たちは、食事なしのステイ(ブロンズ)。他に朝食だけついてるシルバー、全食事付きのゴールド、とあります。が・・・ゴールドにするとプラス35,000円くらいかかっちゃうんですね、ひとりで。つーことでうちら貧乏夫婦は、もちろん、ブロンズにしたんでした。そんでもって滞在中、ホテル内のレストランで食べたのは1回だけ、その名もロックンロールカフェ。なんだかどっかで聞いたような名前ですネ。

P1000143

手前(ウメ吉くんオーダー)・・・ステーキサンドイッチ(正式名称忘れ)$12.95。細切りの牛肉に、トロ〜リチーズがたっぷり!!奥(私オーダー)・・・ハンバーガー。定番ぽいやつにしてみました。$11.95。牛肉100%の、ちょっとボソっとしたお肉がグー。とってもウマかったです。かなりのビッグサイズにもかかわらず、二人ともペロリ完食です。山盛りのフレンチフライもウマかったです。他にバド(小)$4.50、キリンラガー(大)$11.00(!!)→ウメ吉くんが間違えてオーダー。10%サービスチャージ込みで、合計$44.44でした。

ここのとなりがメインのビュッフェレストランで、一回くらい昼か夜、ここで食べようかって言ってたんです。だって昼と夜は、ビールとワインが飲み放題だから!でもなんか結局、一度も行かずじまいでした。ま、いんだけど。

P1000139

ホテル内にあるショップ、ブティキで、こんなもの買いました。P.I.C.のロゴ入りのラッシュガード、ウメ吉用$30.00、私用$29.00。防水ケース$6.00。7Dマンゴー100g6個入り$11.94。マンゴーは1個あたり$1.99と、私が見た中で意外にもここが一番安かったです。なので最終日に6個入りもう1パック買っちゃいました。防水ケースもP.I.C.のロゴ入り。他にもTシャツ、サンダルなどから飲み物など、小さいお店だけど品揃えは結構豊富でした。ただ食べ物類は向かいのABCストアのほうが多いかな。

次回はいよいよ、街にくりだすぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月19日 (木)

グアム旅行④ P.I.C. (プール&ビーチ)

P.I.C.はプールも広い!!

P1000128

これは部屋から見下ろしたところです。右上らへんにあるのは、泳げる水族館。魚がウヨウヨ泳いでる中を、シュノーケリングができるらしいんですが・・・ふかーくてなんだか恐くて、結局できませんでした。

P1000161

P1000164

このプールが一番広かったかと思います。でも浅い、お子様用だったので一度も入らず。

P1000160

こっちはもっとちっちゃい子用ですな。てっぺんのバケツが、水で満タンになるとひっくりかえって、チビッコもウハウハで楽しそうでした。

P1000173

バスケのゴールとか、綱引きできるフロートがあるプール。

P1000174

このプールに一番よく入りました。奥には滝もあって、持って行った浮き輪でずっとぷかぷかしてました。左の方から、スライダーもできます。短いのと長いのがありましたが、ヘタレなので1度もやらず。

P1000168

このほかに競泳用のプールもありました。それからカヤックもできるし、パターゴルフ、アーチェリー、室内では卓球、テニス、などなど、ほんとに盛り沢山。パターゴルフを1回やっただけですが、意外にも盛り上がりました。暑かったけど楽しかった!

P1000163

コチラ、プールサイドバー。1回だけ缶ビール買いましたが、500mlのBUDが7ドル(サービスチャージ込みで7.7ドル)でした。次回、行く機会があれば、ちっこいクーラーボックス持参にしようと企んでおります・・・。

P1000177

P1000165

ディナーショーの会場と、サンセットBBQの場所。今回はどっちも利用しなかったけど、実はディナーショーはプールから観られちゃうんですね。ちょびっとチラミしましたが南国っぽくてよさげでしたよ。

さて、タオルシステムですが、まず宿泊者はルームキーといっしょにタオルカードをもらいます。それをプールサイドにあるインフォメーションセンターで、タオルと交換してもらいます。濡れたタオルを持って行けば、新しいのをくれます。最後はまたカードと交換、というふうに、滞在中利用するんですね。

それからあとで知ったんですが、プール奥にはロッカーもあって、宿泊者は無料で使えたみたいです。カメラとか入れとくのにいいですね。さー、そりでは、海へとまいろうか!!

P1000162

プールの向こうはすぐビーチです!!

P1000166

手前には、ビーチバレーのコートもあります。海は初日だけはちょっと濁ってたけど、あとはものすごく澄んでいて、きれいでした。魚もいっぱいみることができて、感動!しかし、私がシュノーケリングを満喫していたあるとき、コヤツに襲撃されました!

Photo_15

マヌケな顔した、ニクイあいつ・・・。ものすごい勢いで私に向かってきて、左膝あたりに思いっきり噛みつかれました!!あとで調べたら、名前はムラサメモンガラといって、とっても気性が荒いそう。どうやら私はこやつの縄張りに入り込んだらしく、ほんとにほんとに、「ムキー!!こっちくんな!!」って感じでむかってきたんでした。もうスッゴク痛くて、まあるく腫れ上がって、血も滲んでました。かなりショックを受けましたが、そのままにしてたら痛みもなくなって血もすぐ止まりました。痕は残ってるけど。あーこわい。こわいよー。そんでもってさらに、そのあとまたあいつに遭遇!パニックになった私は海中でもがき、今度は珊瑚でふとももをザリっとすりむいちゃって・・・ウメ吉くんが涙を流して笑ってました。ちっ。くやしい。

P1000240

ところでP.I.C.の隣にはイパオ公園があって、その前がイパオビーチとなっています。ビーチづたいに、歩いてみました。こっちもきれいで、お魚いっぱいいました。ちょっとこっちの方が深いかな?

P1000247

この公園ではBBQができるらしいです。シャワーもあるようでした。地元の人が何人かビーチをジョギングしたり、公園の木陰では家族で朝ご飯たべていたり、とってものんびりしたいい雰囲気でした。時間の流れが違ってましたよ。

では、まだまだ続くよ!次回、P.I.C.のその他のこと!














































| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月18日 (水)

グアム旅行③ P.I.C.(お部屋、他)

P.I.Cホテルは、ロイヤルタワー、オセアナタワーA、Bの3つの建物があって、ランクも違います。私たちが泊まったのはもちろん、一番ランク下のオセアナB。お部屋はこんな感じでした。

P1000120

P1000121

P1000122

P1000123

わたしら庶民にとっては、充分なお部屋でした。欲を言えば、テーブルがあればよかったかな・・・毎朝、部屋でごはん食べてたから。ちょっとだけ不便でした。それから・・・バスルームには黒カビ的なものがちらほら・・・まあ、やむをえませんな。ガマンできない!ってほどではないので。それよりホントに困ったことは、バスタブの排水が詰まっちゃったことでした。初日はまだ、チョロチョロとお湯が流れていってたのであまり気にとめてなかったんですが、最終日になるとほぼ完璧、詰まり始めてしまって。今さらルームチェンジするのもめんどくさくて、なんとかやり過ごしたというわけです。あとは、時間によって、水が出なかったり、お湯が出なかったりしたのも、ちょっとウザかったかなあ。熱湯と真水が交互に出るシャワーで、だましだまし体や髪を洗うのは、ちょっと疲れちゃいました。これで怒る人は怒るだろうけど、私たちあんまり気にしないというか、海外のホテルだし、いっか、って思えるので・・・。でも次回、予算があればロイヤルタワーに泊まりたいですね、やっぱ。

P1000125_2

そんで、こんなサンダルがありました。組み立て式。部屋履きに重宝しましたよ。

P1000216

備え付けのコーヒーメーカーも、毎日重宝しました。お水満タン1回でカップ麺とコーヒー1杯がちょうどできる、って感じ。

ちなみに、クローゼットの中にセキュリティーボックスがあるんだけど、暗証番号入力するやつじゃなくて、普通に鍵をガチャッとかけるやつでした。初日はその鍵を持ち歩いたけど、それ以降はボックス使わずにスーツケースにしまって、ふたつの鍵をお互い持ち歩いてました。

P1000156

窓からの景色。ビーチに対して垂直って感じ?下手側が海、階下にはプール。毎日いい天気で、朝、遠くから打ち寄せる白い波をボーッと見ていました。 

P1000157

上手側。高い建物がロイヤルタワー、手前の低いのがオセアナAです。その向こうには道路を挟んでロイヤルオーキッドホテルやABCストアが並んでます。正面遠くには空港。時々離着陸する飛行機も見えました。

P1000146

P1000144

ロビーは南国ムード満点!プール側につながってて、滝なんか流れちゃって開放的でした。次回、P.I.Cのプールのご紹介!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月17日 (火)

グアム旅行② 飛行機〜入国

JALウェイズの飛行機に乗るのは、今回が初めて。勝手なイメージで、ゴージャスな感じを思い描いていたけど、モニターもなくてなんか普通。座席も2,3,2でちっちゃいし。窓際の席でした。

P1000115

離陸後、22時頃にこんな機内食が出ました。お寿司にそうめん。炭水化物祭りですな。フツウにウマかったです。そんでもちろん、私は白ワインをいただきましたヨ。確かノースウエストとかはビール有料(500円とか)っつーことで・・・そんなのヤダ!というのもあり、JALウェイズ指定のツアーにしたようなもの。そういうことに関しては、抜かりない私です。

いい感じにホロヨイになって、明日からのことも考えてできるだけ寝ました。そうこうしてるうちに、早くもグアムの灯りが見えてきた!!現地時間で、夜中の2時過ぎ。でもコーフンしてるせいか、目はぱっちりです。

飛行機を降りて入国審査も無事終え、荷物をとって外に出ると、現地の係の人がお出迎え。
同じバスに乗る人たちで集められました。

今回携帯電話を無料で借りられたので申し込んでおきました。現地のツアーデスクに取りに行くように言われたんだけど、このときにもう渡されまして・・・でも、無料とは言っても明細書を希望する場合は1台につき7ドル、保険金(任意)1台につき8ドルと、けっこうな額になってしまいました。ウメ吉くんが絶対必要だっていうから申し込んだけど、買い物中も気をつけてればはぐれて迷子になることもないし、結局一度も使わなかったな。もったいないことしちゃった。

さて、10分待った頃、「○○号車の皆さん、こちらですう」と言われ、私たちを含めて15人ほどがぞろぞろと外へ。バスに乗る直前の一瞬で、すかさずタバコを吸い出したウメ吉くん。
あー、そうか、我慢してたんだ。かわいそうに。

P1000118

なぜかライター持ったまま出国できたので吸えたんでした。よかったね。

P1000119

こんな感じの、大きなバスに揺られて、3つのホテルを回るということでした。
私たちの泊まるP.I.C.が最初。ラッキー。それにしても空港からホテルまで近いです、あっという間。10分も走ってなかったんじゃ?

つーことで、やっとホテルに到着です。ふいー。次回はP.I.C.のご紹介!(つづく)

 




















| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月16日 (月)

グアム旅行① 成田空港〜出国

2007年7月11日水曜日、私はいつものように出勤、12時で早退させてもらって、一度ウメ吉くんが待つ家に帰ります。ホントは会社の前まで迎えに来てもらう予定だったんだけど、ウメ吉くんが一人で戸締まりとかして出るのが自信ないと言い出して・・・えーまじかよ!!って思ったんだけど、ちょっと気持ちは分かるかも。あーあ、会社帰りに海外旅行、っつーのがユメだったんだけどな。とか思いつつ、コンビニでお弁当買って帰る。それをふたりで食べ、支度をして、2時半頃出発。

今回、夜の便で時間もあることから、初めて車で行くことにしました。成田空港近くの、USAパーキング。5日間で3300円くらいだったかな。特に渋滞もなく、4時過ぎには到着。マイクロバスに乗せられて、空港へ。なんだか実感がわかないままだが、中に入ったとたん、一気に旅気分!!

P1000108

「今までがんばってきてヨカッタ!あー幸せだ」と言ったら、ウメ吉くんは笑ってました。チェックインして荷物も預けたら、まずはドルに両替。何件か銀行をみて、一番レートのいいりそなで。$1=¥124.5。6万円が481ドルにしかなりませんでした。うーむ。

さて、無事両替もして、早めの夕ご飯。レストランを見て回ると、入り口に「喫煙席あります」と書かれているお店が何軒か。ということは、何も書いてないのは全席禁煙なのか?私はどっちでもいいんだけど、ヘビースモーカーのウメ吉くんにとっては重要。なので、喫煙席のあるおそば屋さんへ。生ビール、鶏のからあげ、ざるそば。どれもとってもウマかったです。

P1000111

P1000112

ホロヨイ&おなかイッパイのまま、出国。液体の持ち込み制限があるということで、目薬や鼻炎スプレーを手放せない私たちはそれらをジップロックに入れて準備。でも・・・結局それが日の目をみることはなく・・・いったいなんなの?!ヨクワカラナイネ〜。

免税店で、さっそくタバコを買うウメ吉くん。クーポンで、ボールペンくれました。私はディオールのアイシャドウを買おうか迷って、結局やめたんですが・・・でもこれが、あとで後悔することに。グアムの免税店の方が、500円くらい高かったのです。仕方なく買ったけどさ。やっぱ成田で買っとけば良かったなあ。

外は雨が降ってます。いよいよこのあと飛行機に乗って、南国グアムへ旅立つのであった!!




 



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月15日 (日)

グアムに行ってきた!

P1000127

えー、11日からグアムに行ってきて、さっき家に帰ってきました。久々にウメ吉くんとふたり旅行。とっても楽しかった!直前まで台風が来てたらしいけど、滞在中はずっと天気がよくて短いグアムライフを満喫できました。次回以降、そんなグアムでの思い出を綴ります(忘れないうちに・・・)。

日程:2007.7.11(水)〜15(日)
飛行機:JALWAYS
宿泊先:P.I.C.GUAM

 


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月11日 (水)

グアムへ出発!

グアムへ出発
空港からです。あんなに待ち侘びていたのに、あっという間に出発となりました。あー幸せ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 8日 (日)

誕生日、忘れてた

そう、今日7月8日は、私の誕生日。
もう30代も半ば、いや、終盤である。
40代へのカウントダウンは既に始まっているのだ。

こんなビミョーな年頃になると、
大抵の女ははっきりと自分のトシを言わなくなるもの。
ちょっと親しくなった人に
「ところで○○さんていくつ?」って聞いても、
だいたいみんな素直に教えてくれない。
だからっていうわけじゃないけど、私は聞かれたら
いちおうフツーに答えてた、今までは。
さすがにパンチ聞いた年齢ですぞ、39才って。
(あ、言っちゃった)
なかなかね、言いにくいトシになってしまった。
でもね、そもそも周りが気ィつかって、
トシなんか聞いてくれないんじゃないか。
そんな不安もあったりして。
ホント、我ながらめんどくさい、イヤな年頃になりました・・・。

ちなみに、今日はウメ吉くんもいたので、
夕ご飯はピザとって、赤ワインで乾杯。
でもお金出したの私。プレゼントもなかった。
うすうす感づいてはいたけど。
ちょっとでも期待した私がバカだった・・・。
P1000094_1_3








これは姉にもらったアフタヌーンティーの
カップと、紅茶。
そしてその娘、いぶ吉くんにもらったくまちゃん。
ものすっっっごくうれしかった!ありがとう!!
グアムのお土産、奮発しなきゃね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 7日 (土)

朝から掃除

もうすぐ、あと3日でグアムへ出発です。
まったく楽しみですな。楽しみすぎて、
この旅行が終わったら死ぬんじゃないかと
思うほど、楽しみ。

でも、旅行とか、おでかけして家に帰ってきて、
部屋がキタナイとげんなりしますね。
というわけで、今朝は早起きしてリビングとキッチンの床を
拭き掃除しました。
ふだんは床のペト感が気になっても、なかなか
やる気がせず・・・。まったくズボラなもんで。

同時進行で洗濯機も3回まわし、スッキリ。
午前中からまた〜りしております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 5日 (木)

久々に中国のお菓子

Dvc00035_m_1









久しぶりにいただきました。
初めて見る(食べる)、不思議なお菓子です。
左はカレー味のプリングルス的なポテチ。
ふつうにおいしい。粉々だったけど。

問題は右です。
見た目、かっぱえびせんみたいのが
ギュッと四角く固められてます、かみなりおこしみたいに。
しかし指で押すとふにゅっとへこむくらい、
やわらかい。そして割るとかすかに糸を引きます・・・!
成分を見ると、やたら「糖」という字が並んでるので、
さぞかし激甘なんだろうと思って一口食べてみると・・・
意外にも、薄味。ていうか、ほとんど味なし。
感じるのは油のニオイのみ。
でもちゃんと食べましたよー。せっかくいただいたので。

Dvc00037_m_1









パッケージに、こんなおじさん。
このお菓子作った人かな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 3日 (火)

水曜どうでしょう最新版(後)

先日、1日の深夜に放送されたのを観ました。
いやー、やっぱり面白いねー。
相変わらずのグズグズっぷり。
そして渡辺篤史さんの「小林製薬の糸ようじ」。
なんともバカバカしくて、
ジワジワとした笑いが止まりませんでしたあ。

それに、やっと空いてるホテルを見つけたり、
パエリアを食べられるレストランを探したり、
そんなところをみてたら自分まで旅行してる気分になれて
すっごく楽しかった。
行きてえなあ、ヨーロッパ。

で、なんか気になったのは、オープニングの曲。
タイコみたいな音が足されてたよなー。
カンコココカン、カンコココカン、
ていう音が耳から離れませんー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 1日 (日)

グアムが近づいてきた!

出発まであと10日となりました!長かったような、短かったような。でもきっと、旅行が始まるとあっという間に終わっちゃうんだろうな。あー、楽しい旅行にしよう!

ところで2,3週間前から、「グアム箱」なるものをリビングの片隅に設置しました。単なる段ボール箱ですが、グアムに持って行くものを思いつくたびにポコポコ入れていくのです。忘れ物防止にもいいかなと思ったのですが、実際に入れていくのは私ばかりで、ウメ吉くんは知らん顔です。ま、彼は旅慣れテーラーだからネ・・・でもやっぱり、いろいろ準備するのはたいへんで・・・風邪薬、お腹の薬、冷えピタ、虫よけスプレー、虫さされの薬、海パン、ウォーターシューズ、日焼け止め、帽子、などなど・・・あ、あと、カップ麺と割り箸も持って行きますよー。プールあがりのどんべえはさぞうまいでしょうねえ。

たいへんといいながらも、やっぱり楽しんでます。ウキキ、ホント、楽しみぃ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »